みんなのブログ オススメ タックル
気になる「ソアレ Ci4+ 500S」の話題をアップしているブログを紹介

ライトゲームの世界のなかで一番進化スピードが速いジャンルはやっぱりアジングでして、「そろそろ打ち止めかな?」なんて思っていても毎年新たに魅力的なアイテムがリリースされます。
今回紹介するシマノさんのリール「ソアレ Ci4+ 500S」もまたそんなヤツでして、巷のアジンガーたちから熱い視線を浴びている今一番ホットなリール。
ってなワケで早速パーツごとの重量を載せた
矢野さんのブログと、店頭で動作チェックしてきた
なまこさんのブログをご案内。
購入検討中の方、とりあえず気になっちゃってる方は、参考にされてくださいませ。
スポンサードリンク
過去にはこんな記事も
-みんなのブログ, オススメ, タックル
-インプレ, リール
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
JJマック エアーをチラリとインプレ
以前コチラで紹介したゴールデンミーンさんとこの新作アジングロッド「JJ-MACK AIR」のインプレが、高木さんとこのブログにチラッと書かれているのでピックアップ。 今でこそ曲がって獲るライトゲームロ ...
-
-
「Fin-ch」それはタフで小粋なアウトドアウェア
僕は基本的にお洒落のセンスってのはないのだけれど、こんな僕でも思うのは釣り用ウェアってだいたい「ダサイ」。 機能的には問題はない。 むしろ専用品なのでその点においては素晴らしい。 が、どうにも「ダサイ ...
-
-
気になるジグヘッドの要の部分を超拡大でお届け
アジングにしてもメバリングにしてもバラさずキャッチするためには、くわえた瞬間にフッキングして、フックを硬い上顎に貫通させるのが確実かつスマートで美しいスタイル。 それを実現させるには感度も必要ですが、 ...
-
-
この時期活躍する対アミパターンプラグを紹介
寒い季節に各地で猛威を振るう「アミパターン」。寒さに耐えながら鼻を啜りつつ、シビアな釣りに勤しんでいる方もおられるかと思います。アミを捕食しているメバルには超軽量のジグヘッド+ワーム、またはカブラが一 ...
-
-
岩崎林太郎直伝 フォールの着底を知るテク
ルアーフィッシングの初心者が遭遇するひとつの難関にリグの着底があります。僕も釣りを始めた頃、ルアーやリグがボトムに到達したのが全く分からず、非常に苦労した経験があります。 ルアーのボトムコンタクトが分 ...