アジング&メバリングが大好きで、さらに食べることも楽しみとしている僕は、釣った魚を絞めて血を抜くってのは基本中の基本。
その処理を手早く簡単に済ませるために愛用しているが「ハサミ」でして、その方法に関してはコチラで紹介しているとおり。
そして今回、さらに一歩上を行く方法を「究極の血抜き」でおなじみの津本さんがアップしてくれているのでご案内。
小さな魚からチヌやセイゴ、マダイほどの魚であればハサミや小型ナイフでも十分イケちゃうので、グルメなライトアングラーは必見です。
ちなみに周防大島の「マリンアイテムショップ 松田漁業用品店さん」で売っている「WKステン万能水産用ハサミ(剣先)」は、漁業のプロも納得のかなりグッドな切れ味なんだそうでよん。
スポンサードリンク
|
|
関連記事
釣った魚を本当に美味しく食べるための「究極の絞め方と保存法」を動画で丁寧に解説!
釣った魚を美味しく食べるための技術「究極血抜き」のアンサー編
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |