アジングの主戦場といえば常夜灯の灯る防波堤などの足場の良いポイントでして、釣りやすく魚が集まる場所は常に賑わっている人気の釣り場ですね。
しかし、そのような場所は思う場所に入れなかったり、好きなポイントへキャストできなかったりとちょっとストレスを感じることもあります。
ってなワケで今回は、ビギナーさんのために「漁港の他にどんな場所でアジが狙えるのか?」、「どこをどのように攻めれば良いのか?」を優しく教えてくれている、アングラーズリパブリックさんの動画をご案内。
アジングビギナーさんやポイント開拓を始めてみたいってアングラーさんは必見ですよん。
スポンサードリンク
アングラーズリパブリック(Angler’s Republic) パームスエルア ピンウィール Ajing custom PTASS-69 | ||||
|
関連記事
激戦区を回避してアジングを楽しむ。雨後の濁った河口は絶好の竿抜けポイント!
【夏アジング】海水よりも冷たい水が流れる河口域はアジの避暑地なのかも
回遊するアジを迎え撃つ際に知っておきたい釣り場のピンとメタルジグの使い分け
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |