ヤマガブランクス ブルーカレント ジグヘッドスペシャルに「58/TZ」&「 62/TZ NANO」が追加!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

ヤマガブランクス ブルーカレント ジグヘッドスペシャルに「58/TZ」&「 62/TZ NANO」が追加!

投稿日:


BLC01


耳が早いお友達はすでにご存かもしれませんが、ヤマガブランクスさんのブルーカレントに新たに2本のロッドが仲間入りするそうです。
ニューモデルとして加わるのは「BlueCurrent JH-Special 58/TZ (ブルーカレント58/TZ)」と「BlueCurrent JH-Special 62/TZ NANO (ブルーカレント62/TZ NANO)」で、いずれもジグヘッド単体~3gまでのルアーを快適に扱うための超ライトリグ特化型のロッド。
繊細な釣りと魚とのやり取りを楽しみたいアングラーさんにオススメの新作です。
発売は2017年7月予定ってことなんで、繊細な釣りをとことん楽しみたいアングラーさんは注目です。

スポンサードリンク



YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) BlueCurrent TZ (ブルーカレント TZ) JigHead Special 65/TZ (ジグヘッドスペシャル 65/TZ)【アジングロッド】02P03Sep16
by カエレバ

関連記事
限定モデルの「ブルーカレント 73TZ/NANO Professor」をインプレッション
ブルーカレントに5ft台のショートモデル登場
ブルーカレントシリーズの特性を紹介


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:

関連記事

尺超えがヒット! そのドラグ設定って大丈夫?

大物が釣れる場所やデカイやつを狙う時って、普段よりもドラグの設定に気を遣うと思うんですね。 釣り師としては掛けたからには獲りたいし、そのチャンスも逃したくないはず。 そしてラインブレイクというアングラ ...

TICTスタッフブログで「SRAM EXR-66T-Sis」を詳しく解説

TICTさんのスタッフブログに「SRAM EXR-66T-Sis」の紹介記事がアップされているのでご案内。 今回紹介するロッドは「掛ける歓び」と、フッキング後の魚の引きも楽しめディープエリアも攻略でき ...

光学顕微鏡でのフックポイント画像とその考察

この時期どんな釣りよりも夢中になるクロダイのトップゲーム。チェイスからの水面炸裂バイトが丸見えのエキサイティングな釣りですが、実はフックの消耗が激しいゲームでもあります。クロダイの噛む力の強さは絶大で ...

アングラーも魚も即バイトしちゃいそうな「見た目からして釣れそうなワーム」がいよいよ発売

以前コチラで紹介した見た目からして釣れそうなワーム「フラッシュJ スリム1.5インチ」と「フラッシャーワーム 1インチ」の発売が間近だそうで、その釣れっぷりを紹介しているブログを見つけちゃったんでご案 ...

林健太郎がアブガルシアの新型ベイトフィネスタックルを動画で解説

アングリングソルトの動画に、ピュア・フィッシング・ジャパンのフィールドスタッフを務める林健太郎さんが最新ベイトフィネスタックルを紹介する動画がアップされているのでご案内。 動画中で紹介されているのは「 ...

follow us in feedly