痒いところに手が届く 富士工業の「ブラブラクリップ シリーズ」がなかなか便利そう

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

痒いところに手が届く 富士工業の「ブラブラクリップ シリーズ」がなかなか便利そう

投稿日:


burabura_img10


最近ようやく仕事の繁忙期が過ぎ、ゆるりとした勤務と日常に戻りつつあります。
んで、今ままでの社畜生活からようやく仕事帰りの釣行なんてのも楽しめる身分になった次第です。
1日のストレスや疲れは海で洗い流し、自宅に帰ってからは遊びの疲れを癒やす至福のバスタイムに突入。
その際に僕はいつも愛用のタックルと一緒に風呂に入るのがお決まりのパターンでして、プラグやロッドなんかはその時に洗うんですね。
そしていつもその時に「ちょいと不便だなぁ」と思うのが、極小ガイドを持つロッド。
ブリーデンさんとこの「68ストレンジ」と「TE74 フォーチュネイト」を愛用してますが、このガイドの小さいこと小さいこと。
流水で流しながら人差し指と親指で摘んで指の腹で洗ってますが、完璧には洗えてないかなぁと。
まぁ、それでも大丈夫かな?って思うんですが、A型気質の僕ちゃんはやっぱりちょっと気になるのです…。

ってなワケで今回は、ロッドガイドでお馴染みの富士工業さんが「ブラブラクリッップ シリーズ」というちょいと便利な小物をリリースしているのでご案内。
なかでも極小ガイドのロッドユーザーに良いなって思ったのが「リングクリーナー RCM」。
極細テーパーブラシで小さなガイドでも隅々まで綺麗にしてくれそう。
釣り場でもクラゲの触手なんかが絡んじゃった時に重宝しそうな感じです。
また「ラインカッター LCM」もフックなどの金属製の小物を一時的にホールドできるマグネットと糸くず等を巻き取る機能も備わっているので、こちらもリグ交換に忙しいライトゲーマーにオススメ。
愛用のタックルのメンテとリグ交換を「快適にしたい!」ってアングラーさんはチェックしてみてくださいな。


スポンサードリンク



【フジ FUJI】 リングクリーナー
by カエレバ
富士工業 LCM ラインカッター
by カエレバ

関連記事
タックルメンテの新定番! アングラーの強い味方「タックルエリクサー」の使い方を紹介
覚えておきたいロッドとリールの基本メンテ
フィネスな釣りはガイドクラックに御用心の巻


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:

関連記事

「何をしてるか分からない・使い方が分からない」等のシンキングペンシルの悩みをサクッと解消

INX.labelのテスターを務めるゆーすけさんのブログに、シンキングペンシルの使い方が紹介されているのでご案内。 シンペンってヤツは意外とクセモノらしく「何をしているのかわからない」、「使い方がわか ...

美味い刺身を食べるために活躍する活かすアイテム「友カン」を紹介

釣りを趣味とする人間の特権と言えば、産地直送の新鮮な魚を食べられるってところですね。 僕は基本的に魚を食べるために釣りを楽しんでいるので、なるべく釣った魚は良いコンディションで持ち帰りたいんですね。 ...

NEW レガリス2506SHを動画付きでインプレ

リールのインプレッションですっかりお馴染みとなったいまたろうさんとこのブログ。お買い得情報でもしっかりお世話になっているんですが、今回もまたまた新たなリールのインプレ記事をアップしてくれちゃっています ...

やっぱりルアーの釣りってのはマッチザベイトが重要であり基本だと思った

ルアーフィシングで大事なのは狙っている魚がどんな状況で何を捕食しているかを見極めそれにマッチしたルアーを投入し、さらにその捕食されているシチュエーションやベイトの生態までをも演出するってことなんですな ...

この時期お世話になるレインウェアのメンテ方法

【過去記事再掲です】 現在、梅雨の真っ只中、そんな欝陶しい時期に活躍してくれるのがレインウェア。頼もしい相棒を羽織って雨にも関わらず出撃する方も多いかと思います。雨降るなか気持よく雨水を弾いてくれるウ ...

follow us in feedly