活き活きとした魚を撮影するためのちょっとした撮影テク

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ 小技・自作

活き活きとした魚を撮影するためのちょっとした撮影テク

投稿日:


RIMG0813


ここ数年の間でコンデジやスマホの写真機能が飛躍的に向上して、ブログやSNSにアップされた釣果写真も驚くほど綺麗に撮られたものが見受けられるようになりました。
そんな画像を見る度に「綺麗な魚の写真を撮ろう!」と思うのですが、実際は非常に難しいんですよね。
テクニック云々もあるんですが、その前に相手は生き物。
じっとしていてくれないし、なるべく苦しい思いをさせたくない。
陸に上げられ口をパクパクしている様や、水中でエラをフコーフコーとやってる姿を見ると…。
手早く魚にダメージを与えないように撮影できる技術があれば良いのですが、これがなかなか。
こればっかりは数を重ねて撮影技術を磨いていくしか道はないんですが、上手に写真が撮れるポイントってのもあるようなんですな。
僕と同じように「海から上がってきたばかりの生命感あふれる綺麗な魚の写真が撮りたい!」ってアングラーさんもいるはず。
ってなワケで今回は、そんな美しい魚を記念に残すためのちょっとした撮影術を教えてくれているブログを紹介です。
生きている魚が放つ彩りと輝きをとらえた写真ってのは目を奪われるし、魚への愛が伝わってくるので僕は大好きなんですな。
ちなみに上の画像は僕が撮った写真の中で比較的上手く撮れた1枚。
アングラーのみなさん、魚本来の美しさを残し、釣りの楽しさや素晴らしさを伝える写真技術を磨きましょう!

【写真館】カッコいい撮り方♪
実験】夜ニコパチの撮影方法♪(ブツ持ち)

釣りカメラ:魚体の白飛びの対処
大切な思い出はRAWで撮ろう!
1インチコンデジ:G7Xが良い理由ダメな部分 RX100M3とも比較。(マニア向け)


スポンサードリンク



【代引不可】NEEWER CN-160 LED ビデオライト 160球LEDを搭載 Canon Nikon Sigma Olympus Pentaxなどのカメラ ビデオカメラに対応 【並行輸入品】【05P03Dec16】
by カエレバ
Viltrox L116T プロ 超薄型 LED ビデオライト 写真 フィルライト 輝度と色温度 調整可能 最大輝度 987LM 3300K-5600K CRI95+ キヤノン ニコン ソニー パナソニック デジタル 一眼レフ カメラ ビデオカメラ用
by カエレバ

関連記事
【やっぱ良かった!】 パズデザインの「ターポリンモバイルポーチ」はデジタル時代のアングラーにオススメ
感動を「よりステキ」に伝える撮影テク講座
松尾道洋&濱本国彦が教えるデジカメ撮影術

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, 小技・自作
-, ,

執筆者:

関連記事

穴場スポット「河口」でのアジ攻略を動画で紹介

アングリングソルト連動動画に、河口でのアジの攻略動画がアップされているのでご案内。 当サイトの立ち上げ当初から見てくれているアングラーさんならば既にご存知とは思いますが、実は河口部ってのは美味しいポイ ...

リニューアルした「ラピノヴァ-X」や「五目スリムリップ」などを動画で紹介

ギアステーションの動画にラパラさんの新製品を紹介する動画がアップされているのでご案内。 注目は生まれ変わった「RAPINOVA-X(ラピノヴァ-エックス)」で、ほとんど新製品と言って良いほどのリニュー ...

Fシステムの疑問を考案者・藤原真一郎が解決

アジングがソルトライトゲームの定番になってからというものライトリグの進化が加速度的に進み、現在ではそれらのリグに使われるいろいろなアイテムがリリースされています。 リグが進化し様々なシチュエーションで ...

メタルマルに新色追加&新サイズ追加の情報

相変わらずの魚種限定解除っぷりで人気のメタルマルに、新色が追加されるので全国の鉄丸ファンにお知らせです。 画像にある5色の追加カラーはどれも魅力的な配色で、魚にも釣り人にも効果的な感じですな(笑) そ ...

ベイトフィネスの入門機「レボLT」をインプレ

動画付きインプレでお馴染み「いまたろうさんブログ」に、アブガルシア レボLTのインプレがアップされたのでご紹介。 ロックフィッシュとボート以外でベイトリールを使用した釣りってのに最初は物珍しさを感じた ...

follow us in feedly