アジやメバルなどの小型魚を対象とするライトゲームでも、チヌやマダイ、シーバスクラス相手のミドル級、はたまた強烈なファイトが魅力なブルーランナーと対決する時でも、ゲームの行方を左右する重要な要素のひとつに「ノット」があります。
結束部はルアーやスナップを結ぶ場合やラインシステムを組む時でも疎かにできないものでして、その出来栄えによって強度が変わってくるので適当にはできない部分。
しかし、ノットの種類やラインの素材、締め方によって強度は変わってくるもの。
とは言っても、いつ「待ち望んでいた1匹」に出会うか予想がつかない僕たちは、なるべく強い結束を行いたいってのが本当のところ。
ってなワケで今回は、身近なアイテムで結束強度をアップさせる裏技を紹介している、シマノさんちのEXSENCEブログをご案内。
6回にわたって投稿された記事には、ノットについて興味深いお話やデータが盛り沢山!
なかでもドラッグストアやコンビニでお買い求めいただけるアイテムを使ったノットの記事はオススメ。
当サイトをご覧のお友達のなかにはライトゲーム以外にも、スズキゲームや青物ゲー、その他の魚種なんかも楽しんじゃってるマルチなアングラーさんもいらっしゃるかと思いますんで、ぜひ参考にされてください。
ライトゲームからミディアム&ヘビーなゲームにも役立つノットネタは以下から~♪
【実験】安定強度のノット?① 202/365
【実験】ワセリンでノットが強くなる?203/365
【実験】コンビニノット?! 204/365
【実験】FGノットにリップクリーム?① 211/365
【実験】FGノットにリップクリーム?② 212/365
【実験】ワセリンvsリップクリーム
スポンサードリンク
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) 結節強化ストロングノット【あす楽対応】 | ||||
|
関連記事
塗って乾かすだけで結束部分の強度を補う「ストロングノット」がなかなか良さげ
強度は大丈夫? 並木敏成のお薦めノット解説
8lb以下最強!? ダブルユニノットってなんだ?
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |