オススメ スキルアップ タックル
ジグヘッドで攻略しきれないレンジはトップ&フローティングのプラグで攻めてみる

ダイワ SWチームブログにテスターである
岩崎林太郎さんがメバルプラッギングに関する話題をアップしています。
今回はジグヘッドではちょいと厄介なアミパターンをダイワ製のトッププラグとフローティングミノー で攻略するというもの。
実際にどのように操作して釣れば良いのかを解説しているので、ジグヘッドでのアミパターンに悩んでいる方はこの機会にプラグで是非。
ダイワ製のプラグでなくても、似たような性格のプラグであるなら基本的な釣り方は一緒なんで、ビギナーさんは参考にしてくださいな。
メバルがトッププラグに出る様は、なかなか楽しいもんですよ!
スポンサードリンク
過去にはこんな記事も
-オススメ, スキルアップ, タックル
-スキルアップ, プラグ, メバリング
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
ひと手間でルアーの輝きを長持ちさせちゃおう
よしあんさんのFISH SCRATCH! を拝見して、そ~言えばその手があったよね!って気づかせて頂いたので今回はルアーの塗装についてのエントリーを紹介致します。 国産ルアーの塗装ってのはすごく綺麗で ...
-
-
クロダイのフォーリングゲームのコツを伝授
一般にクロダイゲームと言えば、「トップウォーター」か「ボトムの釣り」を連想する場合が多く、各メディアで取り上げられるのもこの2パターンがメインってケースがほとんどのような気がします。 しかし、忘れては ...
-
-
尺メバル捕獲レポート:「月明かりと尺メバル」
ブログ仲間であるとおるチッチさんの尺メバル捕獲レポートを2連発で紹介です! ここのところTwitterで「〇〇のついでに、ちょっと行ってこようかな」 的発言の後に尺を出している とおるチッチさん(笑) ...
-
-
金丸竜児が「ハタゲーム」を動画で解説
アンソル動画に、金丸さんの陸っぱりハタゲームの解説動画がアップされているのでご案内。 個人的にハタと言えば最初に浮かぶのがキジハタですが、今回紹介する動画はアカハタ、オオモンハタなどのハタの仲間の釣り ...
-
-
台風並みの爆風でも釣果をあげる秘策を伝授
風が強い日ってのはライトラインを扱う釣りでは苦戦を強いられるものでして、風速によっては修行のような釣りを覚悟しなければいけないもの。 もちろん安全面に配慮しなければいけないし、釣り難さからイライラして ...