「メバリング・ジグヘッド・ワッキ-」Java釣法

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

「メバリング・ジグヘッド・ワッキ-」Java釣法

投稿日:2011年2月21日 更新日:


メバルのワインド釣法「スパッシュ」のPockinさんが、またまた新たな釣法を編み出しちゃったようです。基本はワインド釣法とおなじでジャーク&フォールという操作でOKだとか。ただメバリングには馴染みのないワッキーリグ系で、セッティングが特徴的。詳細が気になる方は画像をクリックして、Pockinさんのブログを読んでみてください。このリグいったいどんな動きをするのか、ちょっと見てみたいですなぁ。



スポンサードリンク

スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-,

執筆者:

関連記事

ノリーズからエビ風味のワームのふりかけが登場

ノリーズさんとこから、ワームに振りかけて味と匂いをつけるアイテム「バイトパウダー エビ」が発売されます。 まぁ、基本的に以前紹介したコチラのブツとおなじ感じのモノなんですが、この「バイトパウダー エビ ...

月下美人 MX2004W インプレッション

以前フリームスのインプレッションをアップされていたいまたろうさんが、今回はダイワの月下美人MX2004wのインプレ記事を書いておられるのでご紹介。 「月下美人MX」とベースモデルである「レブロスMX」 ...

ダート系ワーム&ジグヘッドにステンボーをプラスするだけで「3次元ダート釣法」が可能に

メバリングなどのライトゲームで使われている「マイクロワインド」や「ダート釣法」ってやつは最近できたものではなく、実は10年くらい前からあったテクニックなんですね。 当時は専用のジグヘッドやワームなんて ...

34 開発者が語る期待のロッド「HSR-610」

先日に引き続き34の家邊さんが、リリースを控えている新ロッド「アドバンスメント HSR-610」の紹介をブログにアップされています。先に紹介したHSR-63の方はワンピースでしたが、こちらはツーピース ...

お子様も楽しめるメタルバイブアジングのすすめ

アジングと聞くと、どうしてもワームでというイメージが思い浮かんできます。 しかし、アジと言えどアミ系のものばかり食べているワケでもなく、フィッシュイーターとして小魚を捕食することだってある魚。 そのよ ...

follow us in feedly