大分のショップ「ing」で行われたダイワ 岩崎林太郎さんのトークショー動画を紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ タックル 動画

大分のショップ「ing」で行われたダイワ 岩崎林太郎さんのトークショー動画を紹介

投稿日:


drinzm01


2016年10月に大分の「フィッシング・アウトドアショップ ingさん」で行われた、岩崎林太郎さんのトークショーの模様がyoutubeにアップされているのでご紹介。
動画のタイトルは「ロッド紹介編」、「ワーム紹介編」となっていてダイワ製品の解説がメインのように思われますが、実はダイワ製品に限らず最新タックルの特性なんかも教えてくれているので、現在のタックル事情やトレンドを知りたいビギナーさんや中級者さんにオススメ。
「ソルトでのベイトタックルってどうなん?」、「ソリッドとチューブラーってどっちが良いの?」なんて悩んでいる方にもピッタリです。
また「ワーム紹介編」ではカラーのお話もされているので、カラーに関して疑問を持たれている方も参考にされてくださいな。
しかし、地方のショップさんで開催されたイベントの動画が、自宅観れちゃうなんて、ホントありがたいっすよね!

スポンサードリンク






ダイワ(Daiwa) 月下美人 ソードビーム 2.2インチ 蛍霧羅パープル
by カエレバ

関連記事
【フィッシングショー 2017速報】 ダイワブースのオススメをりんたこ兄さんがご案内
激戦区を回避してアジングを楽しむ。雨後の濁った河口は絶好の竿抜けポイント!
思い込みは排除してベイトの切り替わりを見極めパターンを見つけるプラグ術

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, タックル, 動画
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ブルーカレントシリーズの特性を紹介

我が国には沢山の釣具メーカーが存在していて、釣りをするのに困ることなく、タックルも選び放題で、それこそヒャッホーな感じで有り難いことですが、逆に釣り道具が溢れ過ぎてどれが良いのか迷ってしまうという悩み ...

製作部長が「ジョーカー」を解説。

発売以来気になっている新感覚のアジングライン「JOKER」。その性格上ちょっとだけ扱いに気を配る必要があるみたいで、TICT製作部長の家邊さんが直々に解説されています。 そのコツさえ掴んでしまえば、こ ...

瀬戸内ゴロタの春メバル&梅雨メバル攻略法を指南

アルカジックジャパンさんのオフィシャルブログに、春から梅雨にかけての瀬戸内海のゴロタのメバリングについて書かれた記事がアップされているのでご案内。 今回のターゲットは、潮通しの良いゴロタや磯場にベイト ...

パズデザインの防滴「ターポリン モバイルポーチ」が良い感じに便利そうな件

先日Twitterを見ていたら、フォロワーさんが呟いてたブツがなかなか良さげだったんでピックアップ。 パズデザインさんとこの「ターポリン モバイルポーチ」です。 当サイトでは何度となく訴え続けてきたこ ...

細くてぶっとい、繊細だけどガッツリファイトも楽しめる! 個性派ロッド「ファンクスター マグナム」登場

個性的かつ釣れるカスタムプラグで知られる「ファイブコア」。 メバルプラッギングの際にはファイブコアさんちのプラグは良く使っているんですが、使いやすく優秀なアイテムが揃ってますね! そんなファイブコアさ ...

follow us in feedly