開発担当が伝授する「レンジクロスヘッド」&「フロードライブヘッド」の使い分け

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

開発担当が伝授する「レンジクロスヘッド」&「フロードライブヘッド」の使い分け

投稿日:


R0023336-1-1024x768

刺さりが抜群に良いと評判の土肥富さんのジグヘッド「レンジクロスヘッド」&「フロードライブヘッド」。
見た目が似ているうえにどちらも研ぎ澄まされたフックを持っているので、イマイチ使い分けがわからないってアングラーさんもいらっしゃるはず。
実は僕だって「刺さりが良い」って理由だけで使っていて、なんとなく「今の状況だと、こんなもんかな?」ってな具合の感覚的な使い方しかしていませんでした。
ってなワケで今回は、似ているけれど実は似て非なる「レンジクロスヘッド」と「フロードライブヘッド」使い分けを紹介している矢野さんのエントリーをご案内
これを読めば今までモヤモヤして使っていたジグヘッドを自信を持って実戦投入できますな!
下の関連記事には「使い分け動画」へのリンクがありますんで、あわせてご覧くださいませ。


スポンサードリンク



【odz】レンジクロスヘッド ZH-38-N[ネコポス:1]
by カエレバ
【odz】フロードライブヘッド ZH-39-F[ネコポス:1]
by カエレバ

関連記事
発売前から既に「名品」の予感がする odz(土肥富)の「ラッシュヘッド」を紹介
ベイト変化でチェンジ! レンジクロスヘッド&フロードライブヘッドの使い分け動画
【要チェック】ショートバイトが取れないのは実はテクニック以前の問題なのかも

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「軽くする」は思い込み? ライズするアジに翻弄されるアナタはウェイトの罠にハマっているのかも。

釣り場に着いてテンションが上がる状況のひとつに、目前で繰り広げられるライズがあります。 その魚たちの捕食の狂宴を目の当たりしたアングラーは「これはチャンス!」とばかりにキャストを繰り返すも、その思いと ...

「メバリング・ジグヘッド・ワッキ-」Java釣法

メバルのワインド釣法「スパッシュ」のPockinさんが、またまた新たな釣法を編み出しちゃったようです。基本はワインド釣法とおなじでジャーク&フォールという操作でOKだとか。ただメバリングには馴染みのな ...

シマノのライトフィッシュグリップをお手軽改良

アジングってヤツがライトゲームの定番となり、それに伴ってリグやロッドも進化してきました。そしてまたその釣りを快適にサポートするアイテムたちも徐々に進化を遂げ、日々の釣りを支えてくれる無くてはならない存 ...

アルカジックジャパン 小型のアジ用のジグヘッド「Ar.ヘッド ジャックアッパーNano」をリリース

アルカジックジャパンの公式サイトに新型ジグヘッド「Ar.ヘッド ジャックアッパーNano」の製品ページがオープン。 このジグヘッドは同社のジグヘッド「ジャックアッパー」をリファインしたもので、豆アジ向 ...

お手軽クーラーカスタム

SaltWalk〓『いのやん』のジャンキーじゃん!〓の「いのやんさん」のエントリーで、簡単かつ比較的安価にクーラーを便利にするカスタムの記事がアップされているのでご紹介です。ホームセンター等で手に入る ...

follow us in feedly