「フィッシングショー 大阪 2017 」出展メーカーのライト系注目アイテムまとめ(お約束あり)

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル

「フィッシングショー 大阪 2017 」出展メーカーのライト系注目アイテムまとめ(お約束あり)

投稿日:


fsosak2017


さて、ちょこちょことフィッシングショーに出展したメーカーさんの注目アイテムを紹介する動画をアップしてきたワケですが、どうにも本業が忙しくて丁寧に紹介する時間がありません。
なので誠に申し訳ないんですが当サイトの得意技である「手抜き更新」で、アングリングソルトさん、fimoさん、ルアーニュースさんの動画をズラリ貼り付けていきますんで、ヒマな時にでもゆるりとご覧くださいませ。

スポンサードリンク








スポンサードリンク










スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

松尾道洋&濱本国彦が教えるデジカメ撮影術

デジカメの性能が年々向上し、ケータイやスマートフォンまでもが進化している昨今。誰でも手軽にキレイな写真が撮れるようになり、SNSや個人のブログが釣行写真やキャッチした魚の画像で彩られるようになりました ...

スイミングでキジハタを狙う バサロを動画解説

マグバイトさんとこのオフィシャル動画に、スイミング系ブレードアイテムの「バサロ」の解説動画がアップされています。 本動画はバサロの開発のいきさつやその特徴、狙い方などをバンダナこと伊藤考晃さんが実釣を ...

カルティバ 「マルチフォーセップ」はまさにライトゲーマーのためのアイテムなのです!

フォーセップはといえば便利な針外しアイテムでして、ちょいと道具に拘るライトアングラーさんなんかが小粋に使っているのをたまに見かけます。 アジやメバルのフックを外す際、素手ではやりにくいし、プライヤーだ ...

Google Mapで『釣り場を探す&調べる方法』

オーシャンルーラー・インストラクターの金丸竜児さんが、釣り場の開拓や調査に役立つGoogleマップの使い方を解説する動画です。パソコンが苦手な人でも分かるように丁寧に説明してくれています。Google ...

Q.S.S搭載! がまかつ「ラグゼ」のライトゲーム向きプロトワームをチラッと紹介

がまかつさんとこのLUXXEスタッフブログに、現在開発中と思われるワームの話題がアップされています。 今回紹介されているワームには、素早く真っ直ぐにワームがセットできる「Q.S.S(クイックセッティン ...

follow us in feedly