FishingShow オススメ タックル
【フィッシングショー 大阪 2017 速報】TICT 新作ロッド「SRAM EXR」など注目アイテムを紹介

アングリングソルトさん&ルアーニュースさんの動画に、「フィッシングショー 大阪 2017」のTICTブース注目のアイテムを紹介している動画がアップされています。
動画には先日
コチラで紹介した新作ロッド「SRAM EXR」の詳細やアジング業界初となる金粉&銀粉を使用したワーム、さらにロッドの制作技術を活かした使い勝手の良さそうなランディングシャフトも解説。
最近その勢いを増しているTICTさんの製品が気になっている方は是非!
スポンサードリンク
過去にはこんな記事も
-FishingShow, オススメ, タックル
-フィッシングショー, ロッド, ワーム
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
簡刺しワームの可変レングスシステムとアミーゴ
みったんさんのブログ「GLOW」にアップされていた「さり気ない小技」。気が付きそうで気が付かない、みんなやってそうでやってないかもしれない微妙な雰囲気かつ、マニアックな内容にそそられたので紹介しちゃい ...
-
-
あのシーガーグランドマックスがリニューアル
細いラインを使用するアジングやメバリングなどのウルトラライトな釣りの場合、ショックリーダーもやはりそれなりに細いものが使われます。 んで、やはりそれに求められる性能ってのは、「細さ」、「強さ」、「しな ...
-
-
藻場等で活躍しそうなリグをポッキンさんが伝授
メバリングで美味しい思いができるポイントにウィードエリア(藻場)がありまして、ここはメバルのエサとなる生き物が生息していたり、身を潜めてエサを待ち伏せしたりするのに恰好な場所で、釣り場にあったら必ず攻 ...
-
-
基本的に食べきれる分だけキープするって考え方
僕らソルトアングラーにとってキジハタって存在は、数年前に比べてかなり身近になってきました。 タックルやリグの進化、釣り方や生態などの解明により、現在ではひとつのジャンルとして十分に釣りが成立するターゲ ...
-
-
ボトムワインドで狙う サーフのマゴチ&ヒラメ
オンスタックルデザインさんのオフィシャル動画に、マゴチ&ヒラメをボトムワインドで攻略するという動画がアップされていたのでご案内です。 本動画はボートからの釣りですが、このテクニックはショアからの釣りで ...