【フィッシングショー 2017速報】 金丸さんがアピアのライトな新作アイテムをご紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル

【フィッシングショー 2017速報】 金丸さんがアピアのライトな新作アイテムをご紹介

投稿日:


apakanamaru001

fimoさんの『フィッシングショー 2017 横浜』の動画に、金丸竜二さんがオススメするアピア製品の動画がアップされています。
金丸さんがプロデュースしたハタロッド「Brute'HR」とメバルロッド「Legacy'SC STAY GOLD」をはじめ、巻き抵抗があるジグヘッド「アーチヘッド」、真っ直ぐ刺せるワーム「プロント」、メバルプラッギングを意識した「パンチライン45/60」を解説。
プロントに関しては、がまかつさんの「トレモロ」と刺し方がおなじなので、アピア独自のオリジナリティーが欲しかったところ。
なんか残念。

スポンサードリンク






スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

注目のアジスタの魅力をブログ&動画で解説

TICTさんとこのアジスタが発売になったそうで、オフィシャルブログの方ではこのジグヘッドの魅力を紹介しています。 また、youtubeに動画もアップされておりまして、こちらの方では看板テスターである松 ...

「Fin-ch」それはタフで小粋なアウトドアウェア

僕は基本的にお洒落のセンスってのはないのだけれど、こんな僕でも思うのは釣り用ウェアってだいたい「ダサイ」。 機能的には問題はない。 むしろ専用品なのでその点においては素晴らしい。 が、どうにも「ダサイ ...

ヒロセマンがデイ&ナイトの金属アジングを解説

Lure Newsさんとこの動画に、ヒロセマンのメタルアジング動画がアップされているのでご案内。 陽の高い日中からのメタルアジングや、ナイトゲームでのメタルジグの釣り方とメリットを解説。 動画の終わり ...

モンスタースクイッド「ソデイカ」を豪快に食す

エギング野郎が目標とするアオリイカのサイズは3kgオーバーあたりでしょうか? 場所によっては4kg超えなんてスーパーサイズも出ちゃうところもあるそうで、羨ましい限りです。しかし、それを遥かに凌駕するイ ...

サターワームとRAシャッドのカラー解説がとっても親切だと思った件

近頃、僕のタックルバッグの中にはモリックスさんとこのサターワームとRAシャッドが入ってまして、デイメバルにアジングにと活躍してもらってます。 上の画像は日中の地磯で小さな小魚が湧いていた時、RAシャッ ...

follow us in feedly