【フィッシングショー 2017速報】 注目のライトロッド 「フィッシュマン Beams inte79UL」が楽しそう!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル

【フィッシングショー 2017速報】 注目のライトロッド 「フィッシュマン Beams inte79UL」が楽しそう!

投稿日:


bmsint001


fimoさんの『フィッシングショー 2017 横浜』の動画に、非常に面白そうなフィッシュマンさんのロッド「Beams inte7.9UL」の紹介動画がアップされています。
コンセプトはズバリ「ウルトラライト長距離砲」!
1g~10gまでのライトルアーの遠投にこだわり、80cmのシーバスが穫れるロッドに仕上がっているそうです。
今回のショーのなかで一番気になった、っていうか欲しいロッドがコレ。
お値段がかなり良いので、悶々としますな。
しかし、楽しそう!
ちなみに製品ページはコチラ

スポンサードリンク





スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「バイトがあるのにフッキングしない…」そんな時に見直したいジグヘッドのフック形状とサイズ

ルアーフィッシングでは「バイトがあるけど乗らない、フッキングしない」って状況は結構ありまして、その原因もまたいろいろで答えはひとつではありません。 僕たちが夢中になっているアジングにしてもメバリングに ...

「1軍ルアー間違いナシ!」な シャローマジック60のショートムービー公開

以前コチラで紹介した「シャローマジック60」のショートムービーが、Viva/Aquawave Luresのチャンネルにアップされているのでご案内。 動画ではスイミングの映像がメインとなっており、名品プ ...

アミパターンのメバルプラッギングで重要なトゥイッチの質とキモを解説

ヤマガブランクスさんのスタッフブログに、メバルのアミパターンにおけるプラグ操作のキモが書かれてるのでご紹介。 ここんとこ集中的にメバルプラッギングのアミパターンネタを扱っていますが、本日はそのキモの部 ...

ダイヤモンドヘッドから学ぶアジのバイト違い

34スタッフブログに同社のインストラクターを務める矢野徹さんが興味深い記事を書かれているのでご紹介。 記事中には「吸い込みやすく吐き出し難い」ダイヤモンドヘッドがメインに書かれていますが、アジのバイト ...

松尾視点でサターワームをちょこっとインプレ

最近リリースされたワームのなかで個人的にも、市場的にも注目度の高いワームのひとつにMolixさんのサターワームがあります。プロトの段階でちょこちょこと紹介させて頂いてたんですが、その時点からすでに「釣 ...

follow us in feedly