みんなのブログ オススメ タックル
【手のひら丸出し系】冬場でも手感度を失いたくないアングラー必見の「FREE KNOT パームレスグローブ」

以前
コチラで手のひら丸出し系のグローブ「フォックスファイア タイタニウムグローブ」を紹介しましたが、今回は別メーカーの丸出し系グローブ
「FREE KNOT(フリーノット) FOURON パームレスグローブ」のインプレをコルトさんがブログにアップしているのでご案内。
アジングにしてもメバリングにしても感度は重要。
今まで暖かさを犠牲にしてまで素手で頑張ってきた方は、フォックスファイアのグローブのインプレと合わせて是非ご覧ください。
とくに手感度にこだわるアングラーさんは必見ですよん。
スポンサードリンク
過去にはこんな記事も
-みんなのブログ, オススメ, タックル
-インプレ, ギア・小物
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
メタルジグ&プラッギングで攻めるハードなアジングを解説
アジングという釣りが世に現れてからメインとして使われるルアーはワームでして、定番の釣りとなった今でもその地位は揺るぎなくスタンダードとして支持されています。 アジング黎明期はスプリットショットやライト ...
-
-
経験&知識の差によるマナーの認識違いついて
基本的に釣り場のマナーってやつは常識的な考えを持っている方ならば、気をつける以前の問題でごく普通にできている自然な振る舞い。 「ゴミを捨てない」とか、「夜は大声を出さない」とか、「迷惑な駐車をしない」 ...
-
-
アジングマイスターが伝授する追い風のアジング
軽量タックルを使用するライトゲームの世界では風の存在はいろんな意味で重要でして、これを利用するのか、それとも避けるかによって釣果も変わってきます。 一般的に風の強い日はアジングやメバリングに向いていな ...
-
-
岩崎林太郎 必殺リグ「タコリグ」を紹介
アングリングソルト動画で、岩崎林太郎さんが尺メバルの釣り方を解説しているのでご報告。岩崎さんと言えばメバル界屈指の尺メバルハンターで、その実力は折り紙つき。今回はなんと数々の尺メバルを掛けてきた必釣リ ...
-
-
レバーブレーキを使ったレンジドリフトって何?
今回紹介するテクニックはレバーブレーキ付きのリールを使ったこのなんで、はじめにご了承くださいませ。 基本的に僕もレバーブレーキ付きのリールってのはいじったことがなくて、馴染みがないリールなんですが、メ ...