雑誌「SALTWATER」の動画にダイワの新型リール「セオリー」&「月下美人 AIR」などの紹介動画がアップされているのでご案内。
注目したいのはこの「セオリー」がイグジストより軽く、カルディアとルビアスの中間の価格帯ってところ。
また、ライトゲーム用に「セオリー」をベースにカスタマイズされた「月下美人 AIR」もリリースされるとか。
しかし、僕は声を大にして言いたい「おいおい! ラインストッパーとるのかよ!!」
ラインストッパーの重量でいったい何が変わるのか?
使い勝手を犠牲にしてまでするようなことでもないかと個人的には思うんです。
ここまで来ると「軽い」とか「軽量」っていう言葉は、「ライトゲーマーへの呪い」のような気がしてなりませんな。
ま、そこを除けばなかなか良いリールだなぁという印象です。
でも、あえてもう一度、「ラインストッパーは重要」。
スプールバンドは鬱陶しいです。
そしてスプールバンドは「輪ゴム」で十分です。
スポンサードリンク
関連記事
アブガルシアのテスト中の新型スピニング「ReVo Rocket(仮)」をチラリと紹介
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |