オススメ タックル

実売価格 諭吉さん前後でマグシールド&ATD搭載!モデルチェンジの「'17 EXCELER(エクセラー)」に注目!

投稿日:


photo


ダイワリールのエントリーモデルである「エクセラー」がモデルチェンジして1月発売だそうです。
そんな嬉しい話題がますへいさんのブログにアップされています。
詳細に関しては不明ですが、マグシールド&ATD搭載で、メーカー希望小売価格が12,800円~15,500円だそうで、ネット通販や割引している店舗などではおそらく1万円前後で販売されると思われます。
年々進化していくリールの世界。
背伸びしてハイエンドやミドルクラスを買わなくても、十分快適に釣りができる良い時代に突入してまいりました。


スポンサードリンク




関連記事
「軽さ」だけで選んでない? ライトゲームでのリール選びをもうちょっと深く考えてみよう!
ダイワの注目リール「16 セルテート」と「EM MS」の2モデルを動画でガッツリ紹介

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

多魚種が狙える「陸っぱりタイラバ」を紹介

タイラバと言えば船からの釣りを連想しちゃいますよね?  しかし、実際にはキャスティング用のタイラバも市販されていて陸っぱりからでも十分に楽しめる釣りなんですな。タイラバのターゲットと言えばマダイですが ...

オーシャンルーラーから新型ジグヘッドが登場

独自の商品展開で他メーカーにはない製品を世に送り出しているオーシャンルーラー。そんなメーカーからリリースされているジグヘッドもやはり個性的で、クレイジグ波動やクレイジグ波動DEEPあたりは結構面白そう ...

イラッとするPEラインのトラブルに活躍する身近なアイテムとは?

PEラインで厄介なのが何かの拍子に絡まって、さらに結び目ができちゃう非常にめんどくさいトラブル。 ゆるく絡まってる場合は上手くやれば解消できますが、きつい結びコブができちゃった時は道具を使わないと復旧 ...

ワームでカワハギ「カワハギング」が熱い!

ルアーフィッシングといえばベイトを模したワームやプラグを操作して、投げては巻きを繰り返し、いろいろとアプローチを変えて価値ある魚を釣り上げるというアグレッシブでストイックなイメージがありますよね? 近 ...

カラー選択でシルエットを調節するという考え方

 ワームのカラーってヤツはすごく罪作りな存在でして、各社これでもかって程のカラー展開で商品を販売しています。個人的にはこのようなやり方はユーザーを翻弄し、釣りを難しくするだけのような気がして好きじゃな ...

follow us in feedly