オススメ ビギナー ライトゲーム 動画

「え? メタルジグでウスバハギが釣れんの?」ってところが、ソルトの釣りの面白いとこって動画を紹介

投稿日:


kwhgmjig01

偶然なのか、それとも反応するアクション、もしくはなんらかのパターンが存在するのかはちと不明ですが、珍しいお魚が「アンソルさんの動画」で釣れちゃってます。
動画を見る限りでは1匹だけではなく2匹目もゲットしている様子なんで、なんらかのパターンが有るんではないかと推測されます。
本来は「エギングタックルで五目ライトショアジギング」って感じの動画なんですが、当サイト的にはやっぱり意外性がある魚種の方が面白いと思うんで、ウスバハギを全面に押し出してみました。
僕もデイゲームの時にカワハギがワームを追いかけてきたり、尻尾だけ齧ったりするのを何度も経験しているので、どうにかしたら釣れるのかなぁ?なんて思ってたんですね。
何年か後にカワハギ系のお魚がルアーで狙って釣れるターゲットになってたら面白嬉しいなって思います。
ちなみにこの動画の後半はハタ系のお魚をターゲットとして狙っておりますんで、そっちが気になる方も是非。

【要注意】
念のために最近ネットのお魚クラスタが騒いでいるネタに『猛毒魚を食べる直前、Twitterで命拾い 「ピピピって音なかったら即死だった」』ってのがありまして、カワハギ系の魚を釣った時はガチで注意してほしいんで、ここにお知らせしておきます。

スポンサードリンク


関連記事
ワームでカワハギ「カワハギング」が熱い!
使用済みワームで楽しむリサイクルフィッシング

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, ビギナー, ライトゲーム, 動画

執筆者:

関連記事

なかのひと釣行記「山陰の漁火パターン」

山陰のメバルは難しい。 ホント、難しい。 へなちょこアングラーの僕が言わなくたってみんな知ってると思うけど、でもあえて言う。 山陰のメバルは難しい。 山陰ではほとんどこのポイントしか行かないので、他が ...

アジを見つけるサーチアクションを身につけよう

実釣に役立つテクニックをマメに発信してくれる34スタッフブログ。今回もまたアジングに効くテクニックを、分かりやすい解説図付きで説明されているのでご紹介。 基本的にアジはフォールに反応するケースが多いの ...

暗闇で見えない、沈んで確認できないストラクチャーの位置の確認法を伝授

地磯やサーフなどの灯りのない場所で釣りをするときって、基本的に明るいうちに下見をすると思います。 そして「あそこに瀬があるな」とか「岩が出てるな」とか考えつつ、魚がつきそうなストラクチャーを確認したり ...

元祖魚種限定解除ルアー「メタルマル」のヘビーバージョンが鋭意テスト中!

ルアー業界を震撼させた脅威の魚種限定解除ルアー「メタルマル」に待望のヘビーバージョンが! このなんとも胸躍るニュースを発信しているのが「メタルマル」の生みの親であるレオンさんのブログでして、相変わらず ...

迷った時はコレ! 釣りウマいち押しの夏アジングのおすすめワーム5選

各メーカーさんがリリースしているアジングやメバリングのワームって、すべて集めるといったいどれくらいの種類が存在するんでしょうか? その全てを集めてカウントするのは無理ですが、それこそ凄い数になると思う ...

follow us in feedly