オススメ タックル

細くてぶっとい、繊細だけどガッツリファイトも楽しめる! 個性派ロッド「ファンクスター マグナム」登場

投稿日:


fs-682mg-t-columns1


個性的かつ釣れるカスタムプラグで知られる「ファイブコア」。
メバルプラッギングの際にはファイブコアさんちのプラグは良く使っているんですが、使いやすく優秀なアイテムが揃ってますね!
そんなファイブコアさんから、ちょいと個性的なロッド「FUNK★STAR MAGNUM(ファンクスター マグナム)」がリリースされます。
ソリッドティップと見間違えるほど極細のチューブラーティップを持ちながら、ごっついバットのこのロッド。
アンダー1gのジグヘッドの操作もこなし、豆サイズから尺オーバーのアジまでこれ1本でまかなえるっていうからビックリ。
何本も釣り場に持ち込むのがかったるい方やランガンを繰り返す方、タックルを厳選し最小限に抑えたいって方にオススメの1本。
11月下旬発売だそうなんで、気になる方は要チェケラ。


スポンサードリンク




関連記事
ファイブコア 待望のABS樹脂製プロペラ単体販売版「プラペラ」をリリース!
数々のチューンモデルをリリースするファイブコアのスタッフが語る「メバルプラッギングの魅力」
FCT ストリームドライブ45CBの魅力とカラーを動画で解説


スポンサードリンク

" target="_blank">

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Pockinセミナー 2010

ポッキンさんの2010年のフィッシングショー動画ですが、なかなか興味深いテーマだったのでアップします。 シチュエーション別にグリップの握り方やロッドの構え方を変えるという内容や、アミパターンの発生条件 ...

34 ベテランも納得の入門用ライトロッドをリリース

りゅうさんのブログに、34からリリースされる初心者向けロッド「GUIDEPOST LHR-62」の紹介記事がアップされているのでご案内。 ビギナー向けのエントリーモデルという位置づけのライトロッドです ...

パゴスさんが大阪FSの注目アイテムをご案内

ライトゲームアイテムを豊富に取り揃えるパゴスさんのブログに、大阪フィッシングショーの記事がアップされていたのでご紹介。 当サイトではひとつひとつの製品を紹介するのが大変だったので、動画を中心にバババッ ...

浮いてるヤツを拾うサターワームの実力と使い方

現在、中国地方で釣れると噂されているワームのひとつに「サターワーム」があります。その釣れる要因はココら辺の記事を読んで頂ければお分かりになるかと思います。そんな注目のサターワームのオススメの使い方がク ...

大きめプラグも工夫とアイデアでメバル用に変身

先日コチラで紹介したポッキンさんの集魚技。今回は前回に登場したティーザー自体に細工を施して、メバルを釣っちゃおうってお話。 このポッキンさんの記事を読んで思ったのが、プラグ自体に細工をして新たな釣り方 ...

follow us in feedly