アジングのネクストステージへ! ワームやメタルジグの釣りだけがアジングではない。

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ

アジングのネクストステージへ! ワームやメタルジグの釣りだけがアジングではない。

投稿日:2016年11月7日 更新日:


smf2_001


アジングリグといえば真っ先に頭に浮かぶのはジグヘッドでして、続いてキャロやスプリットそしてメタルジグってな感じだと思うんですね。
釣り場を見渡してみてもほとんどの人がワームをメインに使っていて、時々メタルジグを使っている光景を目にします。
しかし、アジと言えどアミ(プランクトンなど)ばかりを食べているワケではなく、小魚等を捕食するフィッシュイーターと化すこともしばしば。
「そんな時はぜひプラグを試してみては如何でしょう?」ってのが今回の話題。
メバルをプラグで楽しんでる方ってのもワームに比べればまだまだ少数派なのに、「アジにプラグ? ◝(°ω°)◜ファ?」って思う方もたくさん居らっしゃるかも知れません。
しかし実際に釣れるという釣果報告も上がっているし、おなじ疑似餌であるワームやメタルジグで釣れるのに、プラグでは釣れないなんてのはおかしな事。
アジのプラッギングはまだまだ開拓されていない分野ですが、だからこそ発見もあって楽しいし、釣れた時の嬉しさはワームの比ではないはず。
それがバッチリとハマって爆った時なんて、絶対にたまらないはず。
今回はそんなアジプラッギングの世界へ誘うソルトマスターさんのブログをご案内。
ソルトマスターさんは知る人ぞ知るフライ&ルアービルダーさんでして、制作したアイテムはすぐに完売してしまうほど。
興味のある方はコチラのHPをチェック!


スポンサードリンク




関連記事
メタルジグ&プラッギングで攻めるハードなアジングを解説
ジグ単、キャロ、スプリット、メタルジグだけじゃない。アジングプラッギングを紹介!



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

黒原流サオ抜けポイント攻略法

アングリングソルトの動画から、Black Jackこと黒原さんがアジング デイゲーム攻略のツボを解説しているものをピックアップしてみました。今の時期、何をメインに捕食しているのか? また、竿抜けポイン ...

ぶっ飛ぶようにかっ飛ぶよ! 脅威の首振りペンシルポッパー「チニングスカウター 60F」が登場

ダイワさんとこのチヌゲーブランド「シルバーウルフ」に、新たなトッププラグ「チニングスカウター 60F」が仲間入り。 パッと見た感じ「バス用プラグ?」なんて思ってしまうほどソルトルアーでは珍しいフォルム ...

生物学に基づいて開発された新機軸ワーム「ピピリング」を詳しくインプレ!

ジャクソンのテスターを務める山中さんのブログに、生物学に基づいて開発されたワーム「ピピリング」のインプレがアップされているのでご案内。 メーカーコンセプトから山中さんが使ってみた感想、このワームの使い ...

眼張鯵 メバラージ管理人がお届けする、気になったピックアップアイテムたちをご案内

さてさて各メーカーさん自慢の新製品がずらりと並ぶフィッシングショーを目前に控え、アングラーの皆さんのテンションは少しづつ上がっていることと思います。 僕的には去年のショーは全体的にグッとくるモノがなく ...

シマノの4フィートクラスのショートな アジングロッド「ソアレ S408ULS」が良さげな件

近頃グッとくるアイテムをリリースしてくれるシマノさんから、またまた魅力的なブツが登場するそうなんでライトソルトなお友達にお知らせ。 今回「ソアレCi4+ 500S」との相性が抜群な4フィートクラスのア ...

follow us in feedly