画期的! ソリッド&チューブラーの交換可能ティップを持つ異色のアジングロッド 「LMSM-LG655SUL」

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

画期的! ソリッド&チューブラーの交換可能ティップを持つ異色のアジングロッド 「LMSM-LG655SUL」

投稿日:2016年11月2日 更新日:


sttaj01jpg

「ソリッド&チューブラー」、2つのティップが交換可能というお得でナイスで画期的なアジングロッドの受注開始のお知らせが、釣りPLUSさんとこで紹介されています。
このロッドはルアマガソルト誌レジットデザインさんのコラボロッド「LMSM-LG655SUL」でして、かなりのこだわりを凝縮したマルチピースなんですな。
なんと仕舞寸が48cmという携帯にグッドなデキる子でして、バイクや電車、出張先や旅先なんかの釣行にジャストフィット!
ソリッドとチューブラーが交換可能ってとこがかなりポイントが高いこのロッド、使うリグやシチュエーション別にティップが変更できるのでタックルを最小限にしたいアングラーさんにはピッタリ。
なにやら限定っぽいんで、気になる人は急いだ方が良さそうですよん。
記憶が朧気なんで確かではないんですが、かなり前にティップ交換可能なメバルロッドがリリースされてような記憶があります。
アジングにしても、メバリングにしてもこのようなロッドがあれば、喜ぶユーザーさんがたくさんいそうな気がします。
限定にするなんて、もったいなさ過ぎだなぁなんて思うんですな。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

激流ポイントは複数のタックルが必要な件

「激流の釣り」ってのは難しいけど実は大好きで、僕がいつも通うフィールドってのは川のような流れが存在するテクニカルなエリア。 だからと言ってちゃんと攻略出来ているのかって言えば、答えは「NO」で何時間も ...

1年間使い続けた 「'15ストラディック」のなかを開けてみる。その結果はいかに…?

今までほとんどリールはダイワさんを使い続けてきた僕ちゃんですが、磨耗によるベール下がりや相変わらず起きる逆回転現象(通称ダイワ病)などが手持ちのリールに立て続けに起きて堪忍袋の緒が切れかかっています。 ...

【フィッシングショー 2017速報】 ハピソンが充電式チェストライト 「インティレイ リチャーザブル」を紹介

アンソル動画に『フィッシングショー 2017 横浜』のハピソンブースの新作紹介の動画がアップされています。 去年は34(サーティーフォー)さんとのコラボが話題となったチェストライト「インティレイ」をリ ...

フィッシングショー2015 村田基キャスト講座

フィッシングショー2015で行われた村田基さんのキャスティング講座の模様を爆釣チャンネルさんがyoutubeにアップしてくれているんでご紹介です。 本動画の見所はスピニングリール&ベイトリールの持ち方 ...

濁りによるカラーの見え方とフラッシング効果

オンスタックルデザインの動画より、濁りによるカラーの見え方を比較した動画の紹介です。明るい状況での撮影のため暗い状態でどのように見えるのかはわかりませんが、デイゲームでのカラー選びの参考になるかと思い ...

follow us in feedly