首元にカイロを装備可能にする「マジぬくかね~♪」なマグバイト謹製「ポケットウォーマー」

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

首元にカイロを装備可能にする「マジぬくかね~♪」なマグバイト謹製「ポケットウォーマー」

投稿日:


mbg17-1


さて、暦も11月になりまして冷え込みが増してくる時期となってまいりました。
しかし、海の中はまだ賑やかでして水温がグッと下がってくるまで、各種ターゲットが楽しませてくれることでしょう。
とはいえ既に朝夕は気温も低く、寒さを感じさせる季節です。
ライトアングラー諸氏もボチボチ冬支度を考える頃だと思いますんで、ここらでホットでぬくぬくなマグバイトさんの「ポケットウォーマー」をご紹介。
防寒対策に欠かすことが出来ないネックウォーマーに、ポケットを付けちゃったマグバイトらしい防寒アイテム。
このポケットに使い捨てカイロなんて入れた日にゃあ、ネックウォーマー+カイロに暖められた血液が頸動脈を駆け巡り、体中にお届け!
波止で! テトラで! 磯場で! その場で眠れそうな温もりを約束してくれるでしょう!(←推測)
この寒がりアングラー必須の防寒アイテムは受注が開始されているので、寒いのが苦手って方はチェックしてみてくださいな。
首、手首、足首は太い血管が走っているので、ここを冷やさないようにするのが防寒の極意。
ここを温めることによって体中に温かい血液が巡るのです。
逆に熱い時はここを冷やせばクールダウンするんです。
これマメな。

スポンサードリンク




関連記事
冬本番! 寒さに負けないアングラーのためのレイヤード術
結局どれが良いの? 主力アンダーウェアを検証
ちゃんと押さえておきたい防寒対策のキモ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

思い込みは排除してベイトの切り替わりを見極めパターンを見つけるプラグ術

先日コチラでアミパターンのメバルプラッギングを教えてくれた岩崎さんですが、今回はアミパターンから小魚へとベイトが変わる際の釣り方と、それを見極めるヒントを紹介してくれているのでプラグっ子のみんなにご案 ...

近頃ソルト業界をざわつかせているブランド「nada.」の正体が明らかに

10月末あたりからウェブ界隈でチラホラとその話題を見かけていた新ブランド「nada.(ナダ)」。 リーズナブルで良さげなメバリングプラグ「Beagle(ビーグル)」や、ライトゲームにピッタリなスピンテ ...

難易度激高の極小ベイト捕食メバルに口を使わせる「フライ」という魔性のリグ

ルアーやリグにはその存在は知っていてもなかなか手が出せないモノってのがありますが、ソルトライトゲームの場合その最たるものがフライなんじゃないかと思うんですね。 フライをやったことがなくても渓流や川、湖 ...

過信は禁物! 命を奪いかねないウェーダーの盲点をしっかりと理解しておこう

夏が近づくにつれて増えてくるのが水辺の事故。 このところ釣りに限らず悲しい知らせを目にすることが多くなってきたので、今回は安全に関するお話を。 ルアーフィッシングにハマってくると、段々と興味が湧いてく ...

マグバイト テストにテストを重ねたプラグ「GRACY(グレイシー)」が公開に!

以前コチラでお伝えしたマグバイトさんとこのテスト中だったプラグが、いよいよ完成形となってHPで公開になっているのでご案内。 何度もプロトタイプを作ってはテストを繰り返してきたこのミノー、ロッドを立てれ ...

follow us in feedly