アジ&メバルのジグ単愛好家は必見! 状況に合わせたフック形状の使い分けのヒント

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

アジ&メバルのジグ単愛好家は必見! 状況に合わせたフック形状の使い分けのヒント

投稿日:


tvuu3riyu8orbsmv5bp5-7ebae48d


シマノさんちのフィールドスタッフである丹羽さんが、「スフェーラヘッド」の優れた点を紹介するとともに、ジグヘッドの釣りの重要な部分を解説してくれているありがたい記事をアップしているのでご案内。
結局のところ「○○パターンの時は、こう釣れ!」的なモノってのは、説明する側もされる側も今回のお話を理解している(知っている)かどうかで実際の釣果や考えた方、釣り方そのものに関わってくるほど、実は重要なお話。
いくら目の前の魚たちの状況が読めていたとしても、そのシチュエーションにマッチしていないジグヘッドのチョイスだったら、せっかくのチャンスを逃しているようなもの。
ってな感じの残念な事にならないために、ジグヘッドの釣りを愛し狂っちゃてるジグヘッドラバーのお友達は必見!

釣りのテクニックには関係ありませんが、この「ピン!」としたアジの画像がステキですね。
上手い下手ではなく、生命感溢れた魚の画像や写真に気を使っている方のブログは見ていて気持ち良いですな!


スポンサードリンク





関連記事
フォールの釣りを左右するジグヘッドのバランスとシマノのおすすめワームをテスターが紹介
「Soare XTUNE Ajing S508L-S」を開発担当が直々にインプレッション
フィールドテスターによるシマノの新型ワーム「モモアジ」を使ったデイアジング&製品解説


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【再掲】絶対に気を付けたい夏の風物詩「雷」

今年の夏は全国的に酷暑のようで、それに加えて豪雨や落雷の被害が多いようです。 僕たちアングラーがこの時期に気をつけたいのが「雷」の存在。自然相手の趣味だからこそ、過信は禁物。 ってなワケで大切なことな ...

ジャングルジム 2種の根魚系アイテムが登場

ライトなロックゲーム系のアイテムをリリースしているジャングルジムさんから、この夏新たに2種のアイテムが投入されるようなんでお知らせです。 ひとつはカサゴやソイなどの釣りにピッタリのスリーパーのフック強 ...

MAGBITEのランディングネットが良さげな感じ

マグバイトさんとこのブログに、なかなか良さげなランディングネットの画像がアップされているので、ご案内。 画像が貼られているだけで詳細は不明ですが、アジングやメバリング等のライトゲームにピッタリな大きさ ...

怒涛の尺超えオンパレード釣行記をアップ

このところ立て続けに釣行記をアップしている健太郎さんが、熱いメバリングレポートをアップされているのでご案内。 今回のエントリーは以前コチラやコチラで紹介した釣行がベースとなっておりまして、そのシリーズ ...

アクションを入れると「釣りやすい」と言うこと

僕がメバリングにハマった当時から更新を楽しみにしていたブログのひとつに健太郎さんとこのブログがあって、なかでもハウツー系の記事がすごく楽しみだったんですね。最近では忙しいようでなかなか更新できないよう ...

follow us in feedly