みんなのブログ オススメ タックル テスター

「手のひら丸出しじゃん!」 感度命のアングラーにオススメなFoxfireの 「タイタニウムハンドウォーマー」

投稿日:2016年10月28日 更新日:


titgv01


だんだんと朝夕の気温が下がってまいりました。
もう少しすると秋も深まり寒さを感じる季節の到来です。
今回はちょいと早い気もしますが寒い時期に活躍する、ライトゲーマー向きのアイテムの紹介です。
アジング、メバリングはともに感度が重要視される釣り。
寒いからといって厚手のグローブをしてしまうと、繊細なアタリってのは取りにくいもの。
それがイヤで「あえてグローブはしない」なんて強者も居るぐらいなんですが、この度矢野さんがブログで紹介しているヤツはグローブしない派にも教えてあげたい一品。
「それって暖かいの?」って疑問が湧いてくるビジュアルですが、テスターも努めちゃうアジングにどっぷりな方がわざわざブログで教えたくなるくらいのアイテムだから何かあるはず。
「もうホカホカですよ!」ってな具合にはならないとは思いますが、感度命なライトな諸君は是非チェックしてみてちょんまげ(死語)
関連記事にあるフリーノットさんの「レイヤーテック リストウォーマー」を併用すれば、ホカホカ度アップかも!
ちなみにもっつぁんさんもこのグローブをインプレしてるんで、そちらもあわせてご覧ください。
ほかにもブリーデンさんの「ウォーミンググローブ」は寒がりなアングラーさんにオススメだし、Fin-chさんちの「Fin-ch グローブ2016」はスタイリッシュなヤツがサイコーって方にピッタリです。


スポンサードリンク






関連記事
貴方の釣りをがっつりサポートするグローブ登場
ちゃんと押さえておきたい防寒対策のキモ


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ドリフト&追従フォールで流れにつくアジを攻略

丁寧で分かりやすく、雑誌の特集のようなエントリーを書かれる0☆3★6さんが、流れのあるポイントでのアジングを解説されているのでご紹介。アジだけでなくメバルでもそうなんですが、ただ投げて巻くだけでは釣果 ...

ボトムのチヌゲーの楽しみ方と根掛かり解説動画

アルカジックジャパンさんとこのオフィシャル動画に、クロダイのボトムゲームの攻略動画がアップされているのでご案内。 本動画はアルカジックさんのボトム系アイテム「BM.キール」と「BM.キューブ」を使って ...

ライトな根魚ゲームでは「フッキングからのゴリ巻き」だけがすべてではない

僕は大型の根魚を狙った釣りってのは経験がないので、そんな釣りに関しては何にも言えないんですが、メバルロッドを使ったライトロックな釣りに関して言えば100%フッキング後はゴリ巻きです。 そんな釣りをする ...

アジングにおけるジグヘッドの選び方を老舗針屋のテスターが伝授!

アジングがライトソルトゲームの代名詞となり、現在ではアジングタックルも数え切れないほどリリースされるようになりました。 なかでも「ロッド」の進化には目を見張るものがあり、また「ライン」もひと昔前とは比 ...

村上さんが海太郎でボートメバリングを楽しむ

一誠 isseiのオフィシャル動画に、村上晴彦さんのボートメバリング動画がアップされているのでご案内。 本動画はハネエビのセッティング方法やレベリングヘッド、スパテラを使った実釣風景を収録したもの。 ...

follow us in feedly