えっ! シマノのリールも逆回転?って思ったけど、メンテ法があったのでホッとした件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

えっ! シマノのリールも逆回転?って思ったけどメンテ法があったのでホッとした件

投稿日:


shimano_r_ment01


さて、「ダイワ病」という不名誉な名前で知られるハンドルやローターの逆回転。
これはホントにユーザーとしてなんとかして欲しいと思う現象ですが、実はシマノさんのリールにも起きることもあるそうなんですね。
僕はこの逆回転がイヤで「次回はシマノさんリールにしようかな?」なんて思っていたんで、ちょっとショック。
しかし、そのトラブルの発生率の低さと意外と簡単に自力で解消できるということが判明したんで、ホッとしているところです。
そんなワケで今回は、シマノさんのリールの逆回転の解消法と、ちょっとした裏チューンを紹介しているisaさんのブログをご案内。
このなんともけしからん逆回転に悩まされているシマノユーザーのお友達は、是非ともチェックしてみてくださいませ。
思ったより簡単にメンテナンスができそうですよん。


スポンサードリンク





関連記事
シマノのスピニングリール&ベイトリールのグリスアップをわかりやすく動画を紹介
1年間使い続けた 「'15ストラディック」のなかを開けてみる。その結果はいかに…?
イラッとする「ハンドル逆回転」を解消するために参考にしたブログをご案内



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「撥水と防水」&「透湿性と通気性」など、レインウェアの基礎知識や選び方を解説

このところ立て続けに各地で「梅雨入り」の発表がありました。 いよいよジメジメのムシムシで暑かったり肌寒かったり、おまけに雨も降っちゃったりする鬱陶しいことこの上ない季節の幕開けです。 しかし、こんな時 ...

レガシーブルーライン 71MTをチヌゲーで実釣インプレ

アピアさんとこのスタッフブログにレガシーブルーラインの71MTを使った、クロダイゲームの模様が綴られています。 通常クロダイのデイゲームと言えば、トップウォーターもしくは最近注目されているデイのズル引 ...

ライトゲームにオススメの強度確実簡単ノット

釣りを始めたばかりのビギナーさんに、最初に訪れる試練が「ノット」ですね。僕も始めたばかりの頃はノットが苦手で、実は固結びでジグヘッドを結びメバルを釣ってました(笑) それから徐々にクリンチノットやユニ ...

トップに出きらない魚のやる気スイッチを入れるルアー操作を伝授

春も盛りを過ぎて初夏っぽい気候となってくれば、気になってくるのがチヌのトップウォーターゲーム。 早いところではもう釣果が聞こえてきているんですが、僕の地元では梅雨明け頃から本格的にスタートって感じです ...

TICTの注目のロッド&ワームをテスターが解説

TICTさんとこのオフィシャルブログに、「フィッシングショー大阪 2013」で収録された製品紹介動画がアップされているのでご報告。 この度アップされている動画は、すでに発売されているメバルロッド「RA ...

follow us in feedly