以前コチラでお伝えしたマグバイトさんとこのテスト中だったプラグが、いよいよ完成形となってHPで公開になっているのでご案内。
何度もプロトタイプを作ってはテストを繰り返してきたこのミノー、ロッドを立てればメバルの美味しいレンジをトレースし、寝かせた状態でリトリーブすればさらに深い層にアピールできるという代物。
ちょいと気になるのがステイした時に「上下にブレず綺麗に静止」って部分でして、これが完璧なサスペンドを意味するのかどうか?ってところ。
ラインナップには「SS(おそらくスローシンキング)」と「SF(おそらくスローフローティング)」とあるので、「静止後はSFはジワジワ浮き、SSはゆっくり沈むけど、ステイ直後はピタッと止まりますよ~」ってことなんだと思われます。
詳細は今後またなんらかの形で詳しく解説されると思いますんで、その時にでもご紹介できればと思います。
ともあれ、マグバイトさんらしい面白そうなプラグが、¥1000というリーズナブルな価格でリリースされるってのは嬉しい限りですな!
スポンサードリンク
関連記事
マグバイト 現在鋭意開発中のライトゲームプラグをチラリと紹介
表層をデッドに引くためだけに開発された「ミミック」の特徴&使い方を解説
マグバイト バサロ3兄弟を解説するPVが公開 「バサロ HD」のアイデアが画期的!
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |