ミディアムライトプラッギングにブルーブルーの「ナレージ」が面白そうな件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター ライトゲーム

ミディアムライトプラッギングにBlueBlueの「ナレージ」が面白そうな件

投稿日:


onu5y9ayptyrzomrmw5x-d99c4a6a


BlueBlueやINX.labelのテスターを務める古賀さんのブログに、ちょいと一味違うバイブレーション「ナレージ」を使ったハタゲームが紹介されているのでご案内。
ワームやメタル系のルアーを使ったハタ系の釣りってのはたくさん紹介されていますが、バイブレーションを使った釣りってのはあまり見かけませんね。
みんながやってることよりも、「こんなアプローチで楽しんでみたらどーよ?」ってのをお伝えするのが当サイトの役目。
しかもこの「ナレージ」ってバイブレーションはいろんな魚種にも使えちゃいそうで、なんだかとっても「オモ釣れそう」なルアーっぽいんですね。
個人的には今度購入してマダイなんかを狙ってみたいなぁなんて思っています。
っていうか「面白そう」と「釣れそう」を融合させた「オモ釣れそう」って言葉、今思いついたけどなかなか良いな(笑)


スポンサードリンク





関連記事
潮のヨレにつくメバルをシーバスミノー「ブローウィン80S」で狙う
回遊するアジを迎え撃つ際に知っておきたい釣り場のピンとメタルジグの使い分け
使い方はアイデア次第! 可能性にあふれた異色のメタルジグ「シーライドミニ」の遊び方



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター, ライトゲーム
-, , ,

執筆者:

関連記事

メーカー公式 リールの正しい洗い方(シマノ編)

以前コチラでダイワさんとこのスピニングリールの洗い方をご案内したんですが、今回はシマノさんちのリール洗浄講座です。 基本的にはダイワリールと同じなんですが、内容的には本動画の方が詳しい内容になっていま ...

メバリングの固定観念を覆す映像は必見!「メバルプラッギングの全て・号外」配信中

レオンさんのyoutubeチャンネルに、メバルプラッギングの魅力とその釣り方を凝縮した「メバルプラッギングのすべて」の号外がアップされているのでご案内です。 本動画では主に水面付近でのメバルプラッギン ...

第一回周防大島アジンカップの会場に行ってきました

僕の地元である山口県では、メーカーさんがブースを出してユーザーさんと直接話ができ、製品を直接手に取ったりできるようなイベントがなく、南紀のアジングフェスみたいなのが開催されないかなぁと常々思っていまし ...

極細ティップの「SRAM UTR-68-TOR The Answer」をトミー敦が動画で解説

以前コチラでチラッと紹介したtictさんの極細ティップロッド「SRAM UTR-68-TOR The Answer」をトミー敦さんがLureNewsさんの動画で解説しているのでご案内。 0.65mmの ...

超軽量スプリットで挑むアジングの可能性

毎回アジングへの熱い思いとメソッドを伝えてくれる家邊さんブログに、スプリットショットリグに関する耳よりなお話がアップされています。 大抵の場合のスプリットショットリグは、飛距離を稼いだりフォールスピー ...

follow us in feedly