ターゲットを特定しないゆるい感じがグッド! ライトなショアスローで多魚種を楽しむ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター ライトゲーム 動画

ターゲットを特定しないゆるい感じがグッド! ライトなショアスローで多魚種を楽しむ

投稿日:


slss_fudai01


巷で流行りの釣りといえばハタゲームでして、雑誌やウェブ系釣りメディア、SNSではその釣りの話題は見ないことがないくらいです。
へそ曲がりな僕としては周りとおなじことを取り上げるってのは面白くないので、今回は「ハタ系の魚も釣れるよ」ってスタンスのアングラーズリパブリックさんのライトショアスローの動画をご案内。
「ジギングとショアスローって何が違うの?」って僕も思ったんですが、コチラのブログを見て納得。
ショアスローがイマイチ分かんないって方はリンク先をどんぞ。
僕も「眼張鯵 メバラージ」なんて魚種限定っぽいタイトルのサイトを運営してますが、普段の釣りではその時狙える魚を釣るってスタイルで楽しんでいます。
もともと魚種を特定せずに釣りを楽しむスタイルってのが好きなんで、今回紹介する動画はとっても魅力的。
アジやメバルに比べるとかなりヘビーなタックルですが、まぁ20g程度のメタルジグならライトゲームって言っても良いのかな?と。
ま、その辺りのライトゲームの線引きも曖昧ちゃあ曖昧なんですけど、要は面白ければ良いのです。


スポンサードリンク









関連記事
ヒロセマン直伝 ライトショアジギングの疲れ知らずなシャクり方&釣り方
メタルマルの魚種限定解除の秘密にせまる
広川さんが伝授するショアジギング&ブレードベイトの使い方



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, ライトゲーム, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

巻くだけ簡単お手軽「ハゼクラゲーム」を伝授

以前コチラで紹介したハゼをミニクランクで釣るハゼゲーですが、LureNewsさんとこの動画にも実釣動画が上がっているのでお知らせ。 ハゼっていうと基本的にエサで釣るものってイメージが濃い魚だったので、 ...

これは美味そう! 根魚用のビフテキ出来ました

LureNewsさんの動画に、フィッシングショー大阪2014に出展されたジャングルジムさんちの新リグ「ビフテキ」の紹介動画がアップされています。 なんとも美味そうな名前のこのリグ、正式名称は「ビーフリ ...

防波堤や地磯、サーフでもない河口という選択肢

アジングやメバリングのポイントとしてまず最初に考えつくのは、灯りのついた漁港や港湾施設だと思います。そしてちょっと経験を積んだアングラーさん達は地磯やサーフへと足を向けていることと思います。しかし、昨 ...

TICT ICECUBE IC-69D-TOR ロッキンドリフトのPVが公開

以前、コチラやコチラで紹介した、TICTさんとこの「ICECUBE  IC-69D-TOR ロッキンドリフト」のPVがアップされているのでご紹介。 今回も実釣シーンはなく少々残念ですが、フィールドスタ ...

この時期活躍する対アミパターンプラグを紹介

寒い季節に各地で猛威を振るう「アミパターン」。寒さに耐えながら鼻を啜りつつ、シビアな釣りに勤しんでいる方もおられるかと思います。アミを捕食しているメバルには超軽量のジグヘッド+ワーム、またはカブラが一 ...

follow us in feedly