林健太郎がアブガルシアの新型ベイトフィネスタックルを動画で解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

林健太郎がアブガルシアの新型ベイトフィネスタックルを動画で解説

投稿日:2016年9月16日 更新日:


khbfaj001

アングリングソルトの動画に、ピュア・フィッシング・ジャパンのフィールドスタッフを務める林健太郎さんが最新ベイトフィネスタックルを紹介する動画がアップされているのでご案内。
動画中で紹介されているのは「エラディケーター EBFC-610ULS-TZ The"Wild Joker"」「エラディケーター EBFC-79LS-TZ The"Falcon Eye"」の2本のロッドと新型リールである「Revo ALC-BF7 」
また、以前コチラで紹介した新作ワーム「サビキー」の特徴や、スピニングタックルも紹介されているので興味のある方は是非。
ベイトタックルでも1g程度のジグヘッドが、快適にキャストできるようになったんですねぇ。
ホント、釣具が改良されていくスピードって凄いっすよね!
ちなみ動画のタイトルに「【ベイトフィネスとスピニングを使い分ける!】最新アジング必釣術!」とありますが、動画本編はほぼタックルの紹介になっています。

スポンサードリンク







スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

34の新型ワーム「キメラ」の水中映像が公開に

キメラといえば、ギリシャ神話に登場するライオンとヤギの頭を持つ、尻尾が毒ヘビで翼がコウモリで火を噴くバケモノですね。 ロールプレイングゲームで育った世代には、お馴染みのモンスターだと思います。 んで、 ...

【お刺身注意】 まな板等でも増殖する海水常在菌「腸炎ビブリオ菌」に御用心!

釣った魚を調理して「美味しい海の幸を堪能するのが釣行後の楽しみ!」っていうアングラーさんも多いはず。 僕もそのなかのひとりでして、基本的に釣った魚は持って帰る主義です。 もちろん食べられる分だけ持ち帰 ...

注目のTEシリーズをレオンさんがインプレ!

先日コチラでお伝えしたライトリガー待望のブリーデン「TE68 usemouth」と「TE74 fortunateNB」。この注目の2本をレオンさんが早速インプレッション。 ブリーデンというメーカーと、 ...

BREADENのプロトワームを使ったメバリング動画

ルアー合衆国で放送されたブリーデンフィールドスタッフの津田さんのメバリング動画が公開されているので、皆さんにご案内。 本動画は健太郎さんのブログでもチラリと登場しているブリーデンで開発中のプロトアイテ ...

思わず「あ…」ってなるライントラブル解消法

なんかジグヘッドが飛ばない時、ティップを見て思わず出ちゃう「あ…」。 ワクワクして投げる一投目に気がつく、虚しい「あ…」 。 リールを巻く手元に目を移した時、思わず溜息と共に漏れる「あ…」。 これら全 ...

follow us in feedly