先日、スナップを補充するために某釣具店のブランドのモノが安かったので購入してみました。
ところがこれが意外と粗悪な品でして、硬くて開けにくいわ、閉めにくいわで使い難いことこの上ないんですな。
おかげでルアーチェンジの度にイラッとさせられました。
やっぱりこのような小物でも出費をケチると快適な釣りができなくなると、改めて思った次第です。
ついつい安いものに目が行ってしまうんですが、結局は「安物買いの銭失い」ってことになるんですな。
普段はどこでも手に入る良品、カルティバさんちのスナップを愛用してるのでそちらを買おうかと思ったんですが、今回はIKE-Pさんのブログに登場しているスミスさんの「SPスナップ」がなかなか良さ気な感じなんでご案内。
#000という極小サイズからのラインナップなんでライトゲームにもバッチリ!
「たかがスナップ、されどスナップ」地味な存在でも確かな製品を買ったほうが釣りが安心して快適に楽しめまっせ!
スポンサードリンク
関連記事
スナップやアクセサリー類をスマートに収納するプロアングラーの技を紹介
これは盲点! スナップケースにピッタリな「ス~ッ」とする、あのお菓子のケース
ルアーの動きに影響するスナップの使い分け
スポンサードリンク