「ソアレ エクスチューン アジング」&「NEW ナスキー」登場! なんかシマノが本気出してきた件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

「ソアレ エクスチューン アジング」&「NEW ナスキー」登場! なんかシマノが本気出してきた件

投稿日:


shimano_product

なんだか最近のシマノさんはアジング関連アイテムとリールに勢いがありまして、つい先日も新製品の公開がオフィシャルサイト上でありました。
まずアジングアイテムの方は、シマノ渾身の1本って感じの「ソアレ エクスチューン アジング(Soare XTUNE Ajing)」でして、こちらは当サイトでもお世話になっている丹羽さんが開発に携わっているロッド。
現在のアジングに必要とされているエッセンスとシマノの最新テクノロジーが惜しみなく注ぎ込まれている逸品。
繊細すぎるアジのバイトや微妙な潮流の違いを感じられる「掛け」に拘ったロッドに仕上がっているようです。

nas001a


またモデルチェンジした「NEW ナスキー(16 ナスキー)」は低価格でありながらHAGANEギアやGフリーボディー、コアプロテクトなどの最新技術が盛り込まれ、エントリーモデルとは思えないほどの造りになっています。
このコストパフォーマンスの高さは他のリールメーカーの脅威となること間違いなしで、学生アングラーやお小遣い制アングラー、ビギナーさん&サブリールが欲しい方には大本命のリールとなることでしょう。
前モデルとの変更点が知りたい方は、COLTさんのブログをご覧くださいませ。


スポンサードリンク







関連記事
フィールドテスターによるシマノの新型ワーム「モモアジ」を使ったデイアジング&製品解説
アミパターン特化型ワーム「スローダイバー」が今までとは違う感じで良さそうな件
テスターが教えるA-jigの素晴らしさと使い方


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

本当に面倒くさい「フロートリグ」を快適に交換&使うためのありがたい小技を紹介

先日、久しぶりにお休みを頂いたので意気揚々とデイメバリングに出かけました。 いつもはジグヘッド&スプリットで遊ぶんですが、今回はちょいと趣向を変えてちょっと届かない歯痒い距離に走る潮目を攻略しちゃおう ...

激流のテクニカルゲームに効く! ベイトタックルならではの必殺技を紹介

以前コチラでお伝えした、激流ポイントで役に立つベイトタックルのテクニック「ゼログラビティーフォール」の詳しい解説を考案者の梶本さんがブログにアップされているのでご案内。 ベイトリール特有の機構を駆使す ...

Google Mapで『釣り場を探す&調べる方法』

オーシャンルーラー・インストラクターの金丸竜児さんが、釣り場の開拓や調査に役立つGoogleマップの使い方を解説する動画です。パソコンが苦手な人でも分かるように丁寧に説明してくれています。Google ...

絶品!? 気になるターゲット「有明ターポン」を食す

たまに九州のライトゲーマーさんのブログなんかに登場する魚で、そのファイトスタイルから別名「有明ターポン」なんてかっちょいい渾名で呼ばれているローカルなターゲットがいます。 このイカした愛称で呼ばれる魚 ...

大阪FS 武田さんセミナーが親切丁寧すぎて感動

フィッシングショー大阪 2015のサンラインさんのブースで行われた武田栄さんのセミナー動画をご紹介。 普段は雑誌連動ムービー系にボチボチ登場される武田さんですが、今回は珍しくフィッシングショーのセミナ ...

follow us in feedly