キャッチ率を上げるために知っておきたい、フックやフッキングのあれこれ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ ビギナー

キャッチ率を上げるために知っておきたい、フックやフッキングのあれこれ

投稿日:


6744c50d


健太郎さんのブログに、フックにまつわる興味深いお話がアップされているのでご案内。
釣りにおいてフックは魚と最初にコンタクトする最も重要な部分でして、釣り上げるまでの間ずっと魚をホールドし続けてくれているタフな存在。
「フックなんて刺されば良いじゃん」的に考える人もいらっしゃるかと思いますが、その考えはちょい待ち。
実は魚を掛けるとき、フックとその周辺で起きていることって意外と複雑で奥が深いんですな。
今回のお話はそんなフックやフッキング、バイトに関することをわかりやすく簡潔に解説されているので、フッキングに悩んでいる方は是非ご一読を。
フッキング時に起きるタイムラグを解消するテクニックも紹介されてますよん!
そして、関連記事もチェックぜよ。


スポンサードリンク





関連記事
【要チェック】ショートバイトが取れないのは実はテクニック以前の問題なのかも
【必見】ついポロリをしてしまう。ちゃんとフッキングしてるのにバレる… その原因を分かりやすく解明!
なぜフックが伸されバレるのか?その理由を解説


スポンサードリンク




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, ビギナー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ナイトゲームのイメージを覆すデイアジのススメ

基本的にナイトゲームのイメージが濃いアジング。ひと昔前まではメバリングにもそんなイメージがありまして、僕がいくら「メバルだって日中に釣れるんだぜ」って言ってもあんまり信じて貰えませんでした。アジに関し ...

極細フロロクエスト by LEON

http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/archives/52603275.html 昨日極細フロロの扱い方をアップして一段落かなぁと思っていたら、流石ライトゲ ...

メバルプラッギングを意識したアピアのシンペン「パンチライン 45/60」が良い感じ

アピアさんのスタッフブログに、メバルプラッギングを意識したシンキングペンシル「パンチライン45&60」の紹介がアップされていたのでご案内。 パンチラインといえばシーバスも嗜んでいるアングラーさんならお ...

自作! アジ絞めピックホルダー

先日紹介させて頂きましたいのやんさんのカスタムクーラーに、新たな装備が加わったのでご紹介します。今回はさらに「アジ締めピックホルダー」を制作し、クーラーに固定されています。この装備によってバタバタ暴れ ...

AGS搭載の新型アジングロッドが「月下美人 AIR AGS AJING」が登場

ダイワさんとこのAGS搭載のライトゲームロッドといえばかなりの高級ロッドでして、普通に給料をもらっている立場の人だったらホイホイと帰るような品物ではないですよね。 そんな憧れのAGS搭載のアジングロッ ...

follow us in feedly