メバルのプラッギングは、日本全国どこでも通用するのかという事

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター 動画

メバルのプラッギングは、日本全国どこでも通用するのかという事

投稿日:


75701301

ルアーフィッシングの醍醐味といえば、エサではないルアーを使って、「いかに魚に口を使わせるか」でして、自分が思い描いた通りに魚が反応しヒットに持ち込んだときの嬉しさと楽しさは格別なものがあります。
ルアーとは不思議なモノで魚の形をしていても、時には甲殻類や多毛類に化けてみたり、細長く透明なものがアミの集合体に化けたりと、その存在は操り手の技術と魚たちの勘違いなどによって、いろいろな生き物に変わります。
その部分さえ理解していれば、プラグでもワームでも、メタルジグやスプーンでも、日本だけでなく世界中でも魚は釣れちゃうワケなんですね。
大切なのはルアーを魚とベイト、今のシチュエーションに合わせる事。
それさえ出来れば後は魚がルアーをベイトと思い込み、食らいついてくれるはず。
それはアジでもメバルでも、スズキでもチヌでも、どんな魚も一緒。
状況にマッチしていれば、ルアーの種類によって釣れる釣れないはあまりないのかもしれません。
今回のレオンさんのブログを読んで、メバルに限らずルアーフィッシングの醍醐味や根っこの部分を改めて考えさせられた次第です。
先入観を捨て、魚と状況に合わせる。
ルアーフィッシングの基本ですな。
「メバルプラッギングの全て」web講座、楽しみですね!


スポンサードリンク





アジング・メバリングがある日突然上手くなる [ 加来匠 ]

関連記事
【見逃し厳禁】メバルプラッギング最大のキモをレオンさんが動画で解説!
【おすすめ】加来匠著 :ライトゲーマーの必須バイブル「ライトゲームアカデミー」【セミナー動画あり】
レオンさんが教えるメバルプラッギングの極意



スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター, 動画
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ヒロセマンがデイ&ナイトの金属アジングを解説

Lure Newsさんとこの動画に、ヒロセマンのメタルアジング動画がアップされているのでご案内。 陽の高い日中からのメタルアジングや、ナイトゲームでのメタルジグの釣り方とメリットを解説。 動画の終わり ...

ハゼのクランキングに最適なタックルを紹介

先日コチラで紹介したハードルアーを使ったハゼ釣り。これぞまさにライトゲームと言える釣りでして、エサでハゼを釣るのとおなじくらいお手軽かつ簡単で、癒やしの釣りに最適なターゲットであります。 今回はそんな ...

「Soare XTUNE Ajing S508L-S」を開発担当が直々にインプレッション

以前コチラで紹介した、シマノさん渾身のアジングロッド「Soare XTUNE Ajing (ソアレ エクスチューン アジング)」のショートレングスモデルの「S508L-S」を、テスターの丹羽喜嗣さんが ...

第一回周防大島アジンカップの会場に行ってきました

僕の地元である山口県では、メーカーさんがブースを出してユーザーさんと直接話ができ、製品を直接手に取ったりできるようなイベントがなく、南紀のアジングフェスみたいなのが開催されないかなぁと常々思っていまし ...

黒原流ベイトアジングの楽しみ方を動画で紹介

アルカジックジャパンのブランドビルダーである黒原さんによる、ベイトアジングの紹介動画をご案内です。 一級の腕前を持つアジンガーの黒原さんがなぜベイトタックルでアジングをするのか、 またそのメリットとは ...

follow us in feedly