釣果倍増! クリア系ワームに妖しい光をプラスする「ライン発光カスタム」をご案内

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 小技・自作

釣果倍増! クリア系ワームに妖しい光をプラスする「ライン発光カスタム」をご案内

投稿日:2016年8月2日 更新日:


20150120_1252386

ティンセル付きのワームを調べていたら、アクティブさんのオフィシャルブログにグロー(夜光)のティンセルを使ったワームの面白いカスタム法が紹介されていたのでご案内。
クリアのワームにグローのティンセルを通すだけの簡単加工で、上の画像のように妖しく光るワームの出来上がり。
ラメ入りを使えば違った感じになると思うので、お手持ちのワームでいろいろ試してみるのも楽しいですな。
また、ご存じの方も多いと思いますが、ワームのズレ防止とコア発光を兼ねたワームキーパーの追加法をコチラで紹介しているので、あわせてご覧ください。


スポンサードリンク




スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 小技・自作
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

根魚を魅了したminimaru65のユラユラアクション

ブリーデンから発売予定のminimaru65の動画がyoutubeにアップされています。 いろいろな魚のスイッチを入れてしまうミニマルですが、ロックフィッシュも例外ではなく思わず飛びついてしまいたくな ...

レオン流 ワインド&プラグテクを動画で伝授

アングリングソルトの動画からレオンさんのメバリング動画の紹介です。 今回の動画はワインド編とプラッキング編に分かれていて、それぞれのテクニックの重要ポイントが分かりやす解説されています。ワインド編では ...

暗闇と常夜灯下でのワームの見え方

以前コチラでお伝えした「オンスタックル実験室」が更新されているので紹介します。 今回は水中にカメラを入れて、ワームを見上げる魚の視点での見え方 の検証です。実際はどのように見えているのか魚になってみな ...

「チギョリス35」の稚魚っぽい動きをチェック

今回紹介する動画の主役である「チギョリス」は、そのリアルな外観から直感的に「こりゃ、釣れるでしょ!」って思っちゃったルアーで、地元釣具屋の店頭に並ぶのを待ち望んでいる、とっても楽しみなアイテム。クリア ...

ソルトにも良さげなバス用ジグ「コライダー」

ティムコさんとこのバス用メタルジグ「コライダー」が、ソルトの獲物にも効きそうなんでピックアップ。 僕らソルトな人達の間ではメタルジグってアイテムは馴染み深く、普通に使っているルアーですが、どうやらバス ...

follow us in feedly