岩崎林太郎が実釣解説 磯場で狙う暑い時期のデイメバル

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

岩崎林太郎が実釣解説 磯場で狙う暑い時期のデイメバル

投稿日:


rinmeba001


アングリングソルトの動画に、岩崎林太郎さんの暑い時期のデイメバル動画がアップされているのでご案内。
水温が上昇して暑くなってくるとメバルは磯につくんだそうで、今回は磯場でのデイメバリングを実釣解説。
注目はジグヘッドとワームを変えた途端にサイズアップするところ。
また普通のジグヘッドとタングステンのジグヘッドとの違いも解説されているので、それらの使い分けを知りたい方にもオススメです。
そして動画の後半には、今回のロケで使用したダイワのニューロッド「月下美人 AIR AGS メバルモデル」の解説もされてますんで、こちらのアイテムが気になっているアングラーさんも是非。


スポンサードリンク






関連記事
酔狂なメバル師のための夏メバル攻略の勘所をレオンさんが伝授です
激戦区を回避してアジングを楽しむ。雨後の濁った河口は絶好の竿抜けポイント!
常夜灯周辺のアミつき尺メバルの狙い方を岩崎林太郎が紹介


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

潮流を捉える軽量ジグヘッド専用ロッドを発売

34から新たに6ftジャストのアジングロッドがリリースされるそうなんで、アジング大好きなお友達ご報告。 今年の12月に発売されるこのロッド、潮の流れを感じることメインに開発が進められ、2g以上のジグヘ ...

やはり巻かない釣りは魚釣りの最強メソッドかも

魚を釣るということに関して実はエサもルアーも境界線ってのほとんどなくって、ラインの先に付いているものが本物か偽物かって違いしかないと思うワケです。 また海にしても川にしても魚の捕食本能を刺激して釣果を ...

ソアレの新アジングワームをいち早く紹介

以前紹介したシマノの新型ワーム「アジペラン」。34のメデューサっぽいその形状にちょっと疑問を感じずにはいられませんでしたが、今回紹介するの2つのアイテムのうちのひとつがちょっと気になるテール形状。画像 ...

村上さんが伝授するメバリングのキモと海太郎

アングリングソルトの動画から、村上晴彦さんのボートメバルゲームの紹介です。ボートからの釣りと言えど、基本的な部分は陸っぱりからのメバリングとあまり変わらないので、ショアからのメバルを楽しんでるみんなに ...

テスターが教えるA-jigの素晴らしさと使い方

以前コチラで紹介したシマノさんとこの「A-jig」を、テスターである丹羽さんが解説しているのでご案内。 基本的に僕は釣りにしても音楽にしてもメタルってのが苦手でして、激しくジャカジャカするのは嫌いなん ...

follow us in feedly