スタックしたルアーをレスキューする。根掛かり回収法をレオンさんが伝授!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター ビギナー

スタックしたルアーをレスキューする。根掛かり回収法をレオンさんが伝授!

投稿日:2016年7月5日 更新日:


b6babac3


釣りをしていると誰しも経験する「根掛かり」という、とってもイヤなトラブル。
上手いこと根掛かりが解消されれば良いですが、ラインが切れてしまえばルアーはロスト。
環境に良くないばかりか、経済的なダメージと精神的なダメージも相まってなんとも惨めで悔しい思いを強いられます。
なるべくなら根掛かりはさせたくないし、した場合は絶対回収したいと思うのはアングラーとしては当然のこと。
僕も出来る限りの努力をしてスタックしたルアーやリグを回収したいと現場で粘りますが、あまり回収できた記憶がありません。
では、「いったいどうすれば根掛かりを感知し、外すことができるのか?」
今回はその方法が書かれたレオンさんの有り難いブログをご案内。
今まで自分がやっていたことが、実はあまりよろしくない方法だったってことが良く理解できました。
根掛かりは釣りとは切っても切れない関係あるトラブルなんで、全アングラー必見のテクニックなんであります。
下の関連記事にも根掛かり回収関係の記事を貼っておきますんで、あわせてご覧ください。

スポンサードリンク



by カエレバ


関連記事
ハードルアーの根掛かり回避をレオンさんが伝授
これは使える!? 鉛1個の簡単根掛かり回収術
気になるルアー回収機を4つまとめてインプレ

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, ビギナー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

デザインと実用性がピカイチなFINCHのロンT発売

以前コチラでお伝えした、お魚デザインが目を引く注目の外遊びブランド「Fin-ch」の新作が発売されたようで、ゲンキマンさんとこのブログでお披露目されているのでご紹介。 見た目はステキな怪魚「ピラルク」 ...

ひと手間でルアーの輝きを長持ちさせちゃおう

よしあんさんのFISH SCRATCH! を拝見して、そ~言えばその手があったよね!って気づかせて頂いたので今回はルアーの塗装についてのエントリーを紹介致します。 国産ルアーの塗装ってのはすごく綺麗で ...

トーナメンター御用達「速攻8の字結び」を伝授

スーパーフィネスラインの登場でアジングやメバリングの世界でもフロロラインをメインに使われている方が多くなったような気がします。そんな極細ラインを使う上で必要になってくるのがリーダーなんですが、今までど ...

アクションを入れると「釣りやすい」と言うこと

僕がメバリングにハマった当時から更新を楽しみにしていたブログのひとつに健太郎さんとこのブログがあって、なかでもハウツー系の記事がすごく楽しみだったんですね。最近では忙しいようでなかなか更新できないよう ...

ダイワ の17セオリーに1003が登場! 自重155gで超フィネスゲームにピッタリ!

最近、「超軽量タックルでの釣りの世界も体験してみたいなぁ」なんて考えているんですが、なにせ先立つものがないのでそれも夢のまた夢。 日々妄想に耽る今日このごろですが、ニュースです。 ダイワさんちのセオリ ...

follow us in feedly