否ジグ単系リグで村上晴彦がアジ&メバルを釣りまくる

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター 動画

否ジグ単系リグで村上晴彦がアジ&メバルを釣りまくる

投稿日:2016年7月2日 更新日:


mkhh001


LureNews Rの動画で、村上晴彦さんが一風変わったリグでアジ&メバルを釣りまくってるのでご案内。
このリグはメインラインの先にエダスの付いた仕掛けをセットしラインの先端にジグヘッドを2つ付けたリグでして、シャクリを入れると2つのジグヘッドがダブルでダートするという超ハイアピールなもの。
「ジグ単」が持て囃されているなか、ちょいと歌舞いたリグでいつもと違った釣りを楽しむのもなかなか粋なもんですな。
村上さんはソルトオンリーのアングラーと違い、時折見せるバスアングラーっぽいアプローチや解説が新鮮で、とっても参考になります。
釣りを楽しみながらもしっかりとリグやヒットした状況の説明もしてくれるので、非常にわかりやすい内容となってますんで是非。
またコチラでは現在開発中のロックなアイテムが見られますんで、ライトロックなアングラーさんはチェックですぞ!

スポンサードリンク



by カエレバ

関連記事
issei 海太郎からライトゲームロッド「碧」~あおい~がリリース
村上さんが海太郎でボートメバリングを楽しむ
海太郎のJH&ワームをボートアジングで紹介


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

MEIHO ランガンケースWシリーズが便利な感じ

明邦化学工業さんがフィッシングショーに出していた「ランガンケースWシリーズ」がなかなか使いやすそうな感じだったんで紹介動画をご案内。 パッと見は普通のルアーケースですが、これが両開きで開きまして収納力 ...

TICTの開発中ドリフト用ライトロッドをFSで紹介

先日開催されたフィッシングショー大阪2014で、TICTの開発中のロッドを紹介した動画がアップされているのでご報告。 発表となったのは「アイスキューブ ロッキンドリフト」のプロトで、トルザイトリングを ...

ミニマルのシークレットカラー&アクションを紹介

ブリーデンの芥河晋さんがミニマル50の裏技を紹介している動画です。 お手軽なカラーチューンの方法とその効果についての解説、そしてミニマル50Dを高速リトリーブした際に現れるシークレットアクションの説明 ...

高コスパで優秀なプラグをお探しならnadaのテリアがグッドかも

ルアーの価格ってのは正直申し上げて「高いよね」って思うんですが、これはいろいろ材料費やら宣伝費、開発費や大人の事情なんかが複雑に絡み合っているのである程度は仕方ありません。 パッケージを簡素化して、フ ...

ミスバイトを誘発するトッププラグの欠点を水の力で補う新感覚のペンシル「ストラトン75」

本格的な夏が目前に迫ってきている今日このごろ、もうすぐ梅雨明けって感じの時期にソワソワしちゃってるのがトップチヌが大好きなアングラー諸氏。 もちろん僕もその1人なんですが、今回はなかなか良さげなペンシ ...

follow us in feedly