ストレスフリー! 釣り場で快適に使えるブリーデンLEDライトの特徴を詳しく解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

ストレスフリー! 釣り場で快適に使えるブリーデンLEDライトの特徴を詳しく解説

投稿日:


13nl01


13luepearさんのブログに、ブリーデンさんとこのLEDライトの詳しい解説がアップされているのでご案内です。
以前ブリーデンの健太郎さんに見せていただいた時、その使い勝手の良さに感激しました。
とくに首からライトを下げて使う方にピッタリ(ヘッドライトとしても使えます)で、いろいろと痒いところに手が届く工夫が凝らされており、機能的にもバッチリ。
常夜灯下や灯りの近くで釣りをする方には「BNL-03」が、暗い場所にアプローチして釣りするスタイルの方には「BNL-02」がオススメ。
素早く脱着するためのバックルや、ジェスチャーによる誤作動にも配慮した造りになっているので、イラッとすることなく快適に使うことができます。
またIPX6なので、土砂降りの雨でもへっちゃら。
自分のスタイルに合ったライトをお探しの方は、是非チェックしてみてくださいませ。

釣りに向いているライトとは!?

ブリーデンLEDライト『BNL-02』解説

ブリーデンLEDライト『BNL-03』解説


スポンサードリンク



by カエレバ


関連記事
34&HAPYSON共同開発! ライトゲーマー用の「チェストライト」を徹底解説
魚に警戒心を与えないレッドライトの有効性

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「クロダイは神経質という噂」は本当なのか?

僕が海のルアーを始めるきっかけとなった魚のひとつにクロダイがいます。ルアーを始める前は年に数回防波堤で釣り糸を垂れる程度でしかなく、適当なタックルに適当な仕掛けを使い適当なエサをつけて釣れる魚を釣って ...

仙人が教えるフィネスゲームのライン選択

ライトゲームに使われるラインにはPEにナイロン、フロロにエステルがあります。これらのラインにはそれぞれに特徴があり、それを理解していないと「釣れる魚も釣れない」という非常にもったいないことが起きるんで ...

シマノ ソアレCi4+ C2000PGSSを実釣インプレ

リールのインプレでお馴染みのいまたろうさんとこに新たなブツが取り上げられているのでご紹介。 今回ピックアップされているのは以前コチラで紹介した「のソアレCi4+ C2000PGSS」でして、実際にバス ...

穴場スポット「河口」でのアジ攻略を動画で紹介

アングリングソルト連動動画に、河口でのアジの攻略動画がアップされているのでご案内。 当サイトの立ち上げ当初から見てくれているアングラーさんならば既にご存知とは思いますが、実は河口部ってのは美味しいポイ ...

レオンさんのボートで楽しむベイトフィネス動画

ピュアフィッシングジャパンのオフィシャルサイトに、レオンさん出演の実釣動画がアップされています。 こちらの動画はベイトフィネス用のタックルを使ってのボートゲームを収録したムービーで、レオンさんがデカメ ...

follow us in feedly