ダートタイプのジグヘッドの作り方と釣具の自作のすすめ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター 小技・自作

ダートタイプのジグヘッドの作り方と釣具の自作のすすめ

投稿日:


66ecdb35

健太郎さんのブログに「釣具を自分で自作してようぜ!」って感じの記事がアップされているのでご案内。
当サイトが自作のネタを紹介するのには実は理由がありまして、ひとつは単純にお小遣い制のアングラーさんや庶民派アングラーさんの経済的負担を和らげるため。
そしてもうひとつは、個人のアングラーさんが一生懸命考えた自作アイテムやアイデアが誰かの目に止まり親しまれ、それがそのうち素晴らしいアイテムとして生まれ変わってデビューするかもしれない!ってワクワク感があるからなんですな。
ライトゲームの製品のなかには、一般のアングラーさんのアイデアから生まれたアイテムやメソッドが結構あります。
仲間内から知れ渡り、ブログやメディアで紹介され、ついには製品化されて定番となる。
釣り文化ってのは、そうやって広がり盛り上がって発展していくもんだと考えています。
ってなワケで今回は、そんな思いも込めて健太郎さんのブログを取り上げてみた次第です。
このサイトも、釣り文化の発展に少しでも役に立てたらなって思っています。
みなさんも、思いついたら自作しちゃいましょう!
そして「こんなの作ったよ!」って自慢しましょう!

スポンサードリンク



by カエレバ

関連記事
自分だけのオリカラワームを簡単かつリーズナブルに増産しちゃう荒業をこっそり伝授
「その手があった!」と感激した お手軽な自作チヌリグのネタを紹介
ラインアイが存在しない自作ジグヘッド「アイ無しジグヘッド」の作り方を紹介


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター, 小技・自作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「めばるingかぶら」の使い手養成講座

Lure News TVで、レオンさんの「めばるingかぶら」How to 動画がアップされているのでご紹介。 今回は「めばるingかぶら」の基本~応用までをわかりやすく解説。 何をやっても無反応な状 ...

ポリエステルラインの特性をおさらいしてみよう

ライトゲームで使用されるラインは現在、PEにナイロン、フロロカーボンにポリエステルとあるワケですが、どのラインも一長一短があって「これがベスト!」ってものが存在しません。 ここ最近アジングではポリエス ...

【剛と柔の融合】汎用ロッド「アヴェンジャー」が発売

ヤリエさんとこのオフィシャルブログに、汎用ロッド「アヴェンジャー」の発売告知がアップされているのでご案内。 このアヴェンジャーについてはコチラ やコチラでピックアップしていますが、簡単に紹介すると超高 ...

トルザー アジングモデルでデイアジング

ルアーニュースさんとこの動画に、ヒロセマン&カワテツさんのデイアジングがアップされているのでご案内。 前半は思惑どおりに事が運ばず、まさかのカサゴフェスタ。これはこれで面白いのですが、一応デイアジング ...

首元にカイロを装備可能にする「マジぬくかね~♪」なマグバイト謹製「ポケットウォーマー」

さて、暦も11月になりまして冷え込みが増してくる時期となってまいりました。 しかし、海の中はまだ賑やかでして水温がグッと下がってくるまで、各種ターゲットが楽しませてくれることでしょう。 とはいえ既に朝 ...

follow us in feedly