ファイブコア 待望のABS樹脂製プロペラ単体販売版「プラペラ」をリリース!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 小技・自作

ファイブコア 待望のABS樹脂製プロペラ単体販売版「プラペラ」をリリース!

投稿日:


8wst4hpwv7zeoof8rm9d-160058a3

以前コチラで紹介した「FCT ビーストレート48」に使われているABS樹脂製のプロペラ「プラペラ」が発売されたようなんで、ペラ好き&自作派の皆さんにお知らせです。
このカスタム心をくすぐるアイテムは、お手持ちのペラ付きプラグの金属製ペラと変えるだけでメンテナンス性と回転性能がアップ。
また画像のようにお気に入りのジグヘッドに装着するも良し、お好みのプラグに付けるも良し、また奇想天外なオリジナルリグの制作に使用するのもOKなステキなアイテム。
アイデア次第でいろいろ楽しめそうなパーツなんで、いろいろといじるのが好きなアングラーさんは是非!
下に金属製のペラと回転具合を比較した動画を貼っておきますんで、興味ある方はどんぞ。
ちなみに画像はコチラのブログから拝借しております。

スポンサードリンク




by カエレバ

関連記事
ジグヘッドのお手軽プロペラチューニング法
自作のペラ付きJHでシーバスを釣っちゃおう!
フィッシュアロー 2タイプの新型ジグヘッドをお披露目


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 小技・自作
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ジグヘッドの重さと鯵の釣り方を家邊さんが伝授

家邊さんとこのブログに、ジグヘッドの重さとアジの釣り方についてのエントリーがアップされています。 アジングとジグヘッドのウェイトってのは切っても切れない関係なのは皆さんご存知の通り。 しかし、ビギナー ...

自在なアクションで魅了するピットスティック47

個人的に注目しているプラグである、タックルハウスさんとこの「ピットスティック47」。 そして今回、ようやくピットスティック47がどんなアクションでフィッシュイーターの本能を刺激するのかが明らかに! ス ...

デカプラグでメバルを楽しむための使い所とテクニックを伝授

近頃メバルプラッギングにハマっているというゆーすけさんのブログに、デカいプラグを使ってメバルを釣る際のテクニックなどが書かれているのでご紹介。 ちょっと前まではメバルに使うプラグの大きさは4~5cmク ...

注目のアジスタの魅力をブログ&動画で解説

TICTさんとこのアジスタが発売になったそうで、オフィシャルブログの方ではこのジグヘッドの魅力を紹介しています。 また、youtubeに動画もアップされておりまして、こちらの方では看板テスターである松 ...

アイデアの勝利 電動ドリルを使った糸巻き機

リールに巻いてあるラインを回収するって作業は意外と面倒で、専用の道具があるもののちょいとそれだけのために購入となると躊躇してしまいます。 今回は電動ドライバーを持っている方限定のネタで誠に恐縮ですが、 ...

follow us in feedly