ポッキンさんがベイトタックルによるショアからのメタルマダイの楽しみ方を実釣解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

ポッキンさんがベイトタックルによるショアからのメタルマダイの楽しみ方を実釣解説

投稿日:


metal_madai

ポッキンさんがベイトタックルを使用したマダイのメタルゲームを紹介する動画がアップされているのでご案内です。
前半は潮の流れが把握できる日中で、この釣りの基本的なパターンを紹介。
潮上にキャストし流れに任せながらメタルジグを送り込んでいく、ベイトタックルならではの釣り方をチェックしておきましょう。
動画の後半は暗くなってからの実釣解説で、この釣り独特の「聞きアワセ」や探るような釣り方に注目。
メタルジグの釣りというとテンポの早いイメージがありますが、スローにじっくりと誘うこの釣りはアジングに通じるものがあるので、繊細な探るようなスタイルが好きな方にオススメかも。
関連記事にも過去に紹介したポッキンさんのマダイゲームのリンクを貼っておきますんで、興味のる方はあわせてご覧ください。


スポンサードリンク




by カエレバ
 

オフト(OFT) シャドーシュート 6g #06 ピンクバックゴールド

関連記事
ポッキンさんのマダイゲームを一部始終公開
激流の紅いヤツを攻略!ポッキンさんの実釣動画
メタルジグのドリフトでマダイを狙い撃ち!
新ジグ シャドーシュートをポッキンさんが紹介


スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

根掛かり知らずのボトムクランク実釣解説動画

以前コチラで紹介した、メガバスさんちのボトムクランク「PICUS(ピークス)」の実釣解説動画がアップされているのでご案内です。 クロダイのズル引き系ボトムゲームで最大の心配事といえば、根掛かりによるロ ...

YGK よつあみ G-soul X3のインプレッション

リンクして頂いているひろぽんさんがライトゲーム用のPEライン 「G-soul X3」のインプレを書かれていたのでご紹介。 またコチラの記事では 月下美人 月ノ響との比較についても触れられているので、ラ ...

常夜灯周辺の釣りならコレでOK! リーズナブルだけど侮れない「ジェントス NR-001D」

ライトゲームといえば真っ先に思いつくのがアジング&メバリングでして、基本的にそれらの釣りの主戦場は夜の漁港などの常夜灯まわり。 ちょいと気合の入ったアングラーさんや、僕のように人を避けて釣りをするタイ ...

ターゲットを特定しないゆるい感じがグッド! ライトなショアスローで多魚種を楽しむ

巷で流行りの釣りといえばハタゲームでして、雑誌やウェブ系釣りメディア、SNSではその釣りの話題は見ないことがないくらいです。 へそ曲がりな僕としては周りとおなじことを取り上げるってのは面白くないので、 ...

飛距離約50m!小型プラグやライトリグでは攻略不可能なポイントを大型プラグで狙い撃ち

レオンさんが実際にメバリングで使用している「大きめプラグ」の飛距離検証の動画がブログ上で紹介されているのでご案内です。 メバルプラッギングで60mm以上の大きめなプラグを使うというのは本当に釣れるのか ...

follow us in feedly