磯やゴロタの波打ち際には、ムラソイやカサゴなどのロックなお魚が生息しているのは皆さんご存知の通り。
そんな彼らを狙うために使われるのはジグヘッド+ワームでして、潜伏していると思われる辺りにリグを落としてピロピロやるのが一般的。
物陰からサッ!と現れ、パッ!と姿を消す様は見ていて楽しいし、なんとなく愛らしささえも感じる嬉しい瞬間ですな。
しかし、ルアーを咥えられたまま岩や石の隙間に潜られることもあるので、ラインブレイクやルアーのロストの心配もあるのも事実。
そんな理由からワームメインの釣りスタイルとなるんですが、今回紹介するwackyさんのブログは、そこをあえてクランクで狙うという酔狂なもの。
ハードプラグでのロックゲームで思い出されるのはミニマルですが、それとはまた違った釣り方ができるのがこの釣りの面白いところ。
浮力の高いクランクをシングルフックに換装して、是非お試しください。
最近リリースされている、根掛かりし難いチヌ用やハゼ用のクランクなんかも良いかも知れませんね!
スポンサードリンク
![]() |
|
関連記事
ミニマルのムラソイゲーをレオンさんが徹底解説
バイト丸見え!磯場でミニマルのムラソイゲーム
小型メタルジグで狙うロックなお魚の楽しみ方
スポンサードリンク