いよいよ北海道を除く各地も梅雨に突入し、なんだかジメジメ感も増してまいりました。
しかしマイナスイメージのある梅雨ですが、この時期のメバルはもっとも美味しくファイトも強烈。
なのでメバルという魚の旬は絶対に春以降だと信じています。
産卵期頃にメバルダービーとか開催するのは間違いだと、声を大にして言いたい今日此の頃なのです。
メバルの個体数は減少傾向にあるので、せめて産卵の時期くらいはそっとしておくのが良いと思うんですな。
ってなワケで、恒例となったアイテム情報コーナーのお時間がやってまいりました。
それでは、張り切ってまいりましょう!
スポンサードリンク
まずは気になる新発売のリール「ストラディックCI4+」から。
僕は昔からずっとダイワさんのリール一筋だったんですが、以前コチラで紹介した動画を観て「シマノさんのリールも良いなぁ」なんて思い始めたんですね。
んで、今回紹介する「ストラディック CI4+」は新開発のローターなどの最新テクノロジーを搭載し、巻き性能の向上や軽量化が図られたモデルとなっている模様。
リールの重心位置を手元にするという「Gフリーボディー」によって、さらに軽く感じるといったライトゲーマーに嬉しい工夫も凝らされているそうです。
お次はソルトアングラーの皆様に愛される存在となった、スズキ目タイ科のクロダイ用ロッド「シルバーウルフ AGS」のご紹介。
僕は知らなかったんですが、オーストラリアってのは実はチヌゲーが熱い国だったらしくプロトーナメントも開催されるほどなんだそうです。
んで、このロッドはそのオーストラリアのチヌゲーガイと、日本のチヌ釣り野郎の共同開発で生まれたプロスペックロッドで、超高密度のSVFカーボンをはじめAGSガイドなどダイワの最新技術を盛り込んだ贅沢仕様。
チヌが好き過ぎてたまらないアングラーに贈る究極の1本です。
が、正直チヌゲーロッドとしては値段が超強気なんで、ユーザーに受け入れられるかどうかちょいと心配ですな。
そして皆さんお待ちかねのプラグっ子ニュースのコーナーです。
以前コチラでチラリと紹介したnadaさんのトッププラグの第一弾「CROW(クロウ)」がいよいよ発売だそうです。
このペンシルは90mm/13gで「トップチヌにはちょっとデカイかな?」と思ったんですが、シーバス&クロダイ両対応だそうで納得。
しかし、ペンシルってのも各メーカーさんからリリースされているので、ほかと違う「ウリ」があるかどうかがユーザーとしては気になるところ。
その辺りもしっかりと考えられてまして、この「CROW(クロウ)」は魚をやる気にさせるサウンドに拘ってるそうですよん。
![]() |
|
さて、「癒やしのチヌゲー」よりもさらにユルく楽しめる釣りといえば、最近注目されている「ハゼクラ」ですね。
「ハゼをクランクで狙って釣る」ってのを知った時は軽い衝撃を受けたものですが、少しずつ浸透してきているようで各メーカーさんもそれぞれルアーをリリースしてきています。
そして今回、信頼の老舗メーカーであるスミスさんから、満を持してハゼゲー用クランク「カミオン DR はぜ」が発売されるという情報をキャッチ。
詳しいスペックなどはオフィシャルの製品ページをご覧くださいませ。
プラグ繋がりってことで、ちょっと変わりダネのアイテムも紹介しておこうかと。
先日コチラで衝撃を緩和吸収するアイテムをご案内したんですが、今回紹介するブツもそれとおなじようなモノ。
その名も「バレンクッション」と申しまして、プラグとラインの間にかます襲撃吸収アイテムです。
メーカーさん曰く「PEとの直結もOK」だそうなんで、「ラインシステム('A`)マンドクセ」って感じのものぐさサングラーでも大丈夫。
こちらはブラックバスからアオリイカ、シーバスそしてアジ&メバル用なんかもラインナップされてますんで、気になる方はチェックしてみてくださいませ。
そして本日最後はライトネタ。
釣りに使われるヘッドライトは兎にも角にも「明るさ命」ってところがありまして、無駄に明るくて価格も高いライトもチラホラ。
まぁライトに求める性能は人それぞれなんで、超明るいのが欲しい人もいるとは思いますが、ラインナップされているのは一点にライトを照射する集光タイプばかり。
そこに目をつけてリリースされたのが、34(サーティーフォー)さんとハピソンさんとのコラボライト「インティレイ」ですね。
僕は灯りのない釣り場を徘徊するんで、インティレイのように灯りが拡散する散光タイプのライトってのは有り難いなぁと思うワケです。
そして「ほかにもそんなタイプのライトがないのかなぁ?」なんて思ったりもしてたんですが、ひろぽんさんのブログに散光タイプのヘッドライとが紹介されているのでご案内。
こちらはチェストライトではなくヘッドライトなので、照射範囲が広いヘッドライトを探しているって方は是非ご覧になってくださいませ。
![]() |
|
以上、梅雨時期に琴線に触れた新製品情報でした。
それでは皆さん、
「May The "釣果" Be With You.」
(釣果と共にあらんことを)関連記事
ネタセンサーに反応したちょいと気になるライトゲームの新製品情報をピックアップ
ゴールデンウィーク期間中にチェックしていた話題をピックアップしてお届け
スポンサードリンク