昼でも夜でもOK!ボトムをズル引かないチヌゲーの楽しみ方をご案内

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ ライトゲーム 動画

昼でも夜でもOK!ボトムをズル引かないチヌゲーの楽しみ方をご案内

投稿日:


machinu01


チヌのボトムゲームといえば、リグを底まで落としてそのままズルズルとボトムをトレースしていくのが一般的。
この釣り方はチヌゲーというものが生まれた時からずっと受け継がれてきている基本スタイルで、今でも多くの人がこの方法で楽しんでることと思います。
底を引いてくるだけという手軽で簡単な反面、常に根掛かりの危険と隣合わせなんで好きになれない人も居るはず。
僕もそんな1人で、トップ以外のチヌ釣りはほとんどやらないんですね。
しかし、今回はそんなチヌゲーの欠点を解消する釣り方を紹介。
ボトム付近をドリフトさせる釣り方や、リグをダートさせリアクションで食わせるんで、根がかる確率は大幅にダウン。
しかもデイゲームもOKなんで気軽さも倍増!
トップに反応しない時に試してみるのも良いですな。

スポンサードリンク



by カエレバ


関連記事
ボトムバンプでバイトを掛ける! ハイテンポなチヌゲーを紹介
かち上げ式リアクションなデイチヌゲームを紹介
エビやカニ、小魚だけじゃない!? まさに雑食というチヌの偏食パターン


スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, ライトゲーム, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

トーナメンター御用達「速攻8の字結び」を伝授

スーパーフィネスラインの登場でアジングやメバリングの世界でもフロロラインをメインに使われている方が多くなったような気がします。そんな極細ラインを使う上で必要になってくるのがリーダーなんですが、今までど ...

フロートリグを越えろ!メバル超遠投釣法を伝授

メバリングなどの軽いリグを扱う釣りは、総じて飛距離というものに悩まされます。僕達ライトリガーはその飛距離を稼ぐために、スプリットショットリグにしてみたり、フロートリグを使って遠くへアプローチしています ...

メタルマルの大物対策とタックルバランス重要性

レオンさんとこのブログに、メタルマルのチューニングについてのエントリーがアップされているのでご紹介。 魚種限定解除アイテムとして知られるメタルマルですが、元々はライトゲーム用のルアーですね。しかし、蓋 ...

ライトゲームにオススメの強度確実簡単ノット

釣りを始めたばかりのビギナーさんに、最初に訪れる試練が「ノット」ですね。僕も始めたばかりの頃はノットが苦手で、実は固結びでジグヘッドを結びメバルを釣ってました(笑) それから徐々にクリンチノットやユニ ...

松尾視点でサターワームをちょこっとインプレ

最近リリースされたワームのなかで個人的にも、市場的にも注目度の高いワームのひとつにMolixさんのサターワームがあります。プロトの段階でちょこちょこと紹介させて頂いてたんですが、その時点からすでに「釣 ...

follow us in feedly