ちょいと気になるライトゲームの新製品情報をピックアップしてお届け

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

ネタセンサーに反応したちょいと気になるライトゲームの新製品情報をピックアップ

投稿日:


item02


先日、僕の大好きな周防大島で開催されたアジングカップの会場で、いろんな方とお話する機会に恵まれました。
1人でモニタに向かって黙々とキーボードを打つ作業をしていたら気が付かないことや、嬉しい応援のメッセージなどもいただけて改めて「頑張って更新しよう!」と思った次第です。
当サイトに足を運んでくださるアングラーの皆さん、いつもありがとうございます。
ってなワケで今回は、普段から張り巡らせているネタセンサーに反応した情報をチラリとお届けです。

スポンサードリンク


まずはラインから。
いつも更新をチェックさせて頂いているひろぽんさんのブログで、YGKよつあみさんの新しいPEが紹介されています。
ラインナップはアジやメバルに嬉しい0.2号からで、100m、150m、200mと巻き量が選べるところがナイスです。

お次はロッド。
大手メーカーのものとは違うコンセプトのロッドをリリースするヤリエさんから、ボート用の「シェーラザード テクニカルPG SZ-PG5112M」とベイト用の「シェーラザード テクニカルBC SZ-BC732L」2本のロッドが発売されるようです。
いずれも個性的な仕上がりだそうで、壱号さんが詳しく解説してくれちゃってます。
なおボート用は岩崎林太郎さんが開発に携わっているみたいです。

そしてリーズナブルな価格ながら使い勝手の良い製品をリリースしているゴールデンミーンさんが、アジングロッドの開発を水面下で行っていたようです。
その模様をテスターの加地さんがコチラコチラにアップされているので、興味のある方はどんぞ。
現在はプロトなんで今後変わる可能性もあるかもしれませんが、1本はワンピースのショートロッドだそうですよん。

さてライン&ロッドときたら、その先につけるアイテムですな。
ボトム系リグを得意とするジャングルジムさんから、またまた新たにボトムの釣りに特化したジグヘッド「スリーパーホールド」と底物系のお魚の大好物をイミテートした「ハラペコワーム」が登場!
スリーパーホールドは従来のスリーパーのヘッド部分に穴を開けラバーが通せるようになっており、より強烈なアピールが可能に。

以上、サラリと流した新製品上でした、
それでは皆さん、「May The "釣果" Be With You.」(釣果と共にあらんことを)

関連記事
ゴールデンウィーク期間中にチェックしていた話題をピックアップしてお届け
このところ溜め込んでいたスキルアップ系のブログを一気に紹介
紹介しきれなくて溜め込んじゃったライトゲームな情報をドッギャーンと放出


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

テールが欠けたプラグは「瞬着&重曹」でお安く補修できるって知ってた?

みなさんの自宅やルアーケースのなかに上の画像のようにテール部分が欠けてしまったプラグってありませんか? このままでは使う気も起きないし、かと言ってまだ使えそうで捨てるのは忍びない。 プラリペアで補修す ...

ビギナー必見! 動画で見るミノーのトゥイッチ

慣れてみればどうって事ないんですが、ルアー初心者が最初につまずくモノに「横文字のルアー用語」がありまして、これが本当に厄介です。 ルアーフィッシングは舶来の釣り方なのでその辺りは仕方ないところもありま ...

キジハタ専用ワーム「キジハタグラブ」登場

エコギアさんとこから、キジハタ専用ワーム「キジハタグラブ」が発売されるのでご案内。 見た目がオオサンショウウオっぽくってとってもキュートなフォルムなんですが、キジハタを陸っぱりから釣ることをメインに想 ...

松尾氏が手掛けた尺メバロッドがいよいよ登場

以前コチラでお伝えしたAPIAの松尾さんプロデュースの尺メバロッドが遂にリリースされるようなんで、全国の尺メバルファンにお知らせです。 基本的に尺サイズのメバルがターゲットのこのロッドですが、実はヒラ ...

思いついたら「反則かも」、「あり得ないかも」ってのも試さなきゃ損

先日レオンさんのブログにアップされた謎のシンカーですが、その用途が公開されたのでご案内。 上の画像見て、普通にプラグかワームかを装着するんだろうなぁとは思ったんですが、実はまさかのアイテムでした(笑) ...

follow us in feedly