高コスパで優秀なプラグをお探しならnadaのテリアがグッドかも

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

高コスパで優秀なプラグをお探しならnadaのテリアがグッドかも

投稿日:


RIMG0198


ルアーの価格ってのは正直申し上げて「高いよね」って思うんですが、これはいろいろ材料費やら宣伝費、開発費や大人の事情なんかが複雑に絡み合っているのである程度は仕方ありません。
パッケージを簡素化して、フックやスプリットリングも外して、宣伝も雑誌などは一切使わずネットだけにすれば、もうちょっと安くできるんじゃないかな?って思うんですね。
ただお金が掛からないからといって手当たり次第にモニターを募集して宣伝させるような、品のないことはしてもらいたくないですけどね。
まぁこれは、思いつきの素人考えなんで読み流してもらっちゃって結構なんですが、世の中には1000円でお釣りが来ちゃううえに良く釣れるプラグってのが確実に存在するんで、「高い=良い」って思っているアングラーさんは注意が必要です。
ってなワケで今回は、「テリフ」の使いやすさと優秀さが書かれている壱号さんのブログをご紹介。
小粒だけどよく飛んでタダ巻きでOKなプラグらしいっすよ!

スポンサードリンク



by カエレバ

関連記事
ヤリエネイビーからミニマムポッパーが誕生
トップに出きらない魚のやる気スイッチを入れるルアー操作を伝授
【フィッシングショー速報】 nadaのチヌ用スピンテール「VIZLA」をテンション高めに紹介


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ジグヘッド単体で狙うディープエリアのデカアジ

TICTのフィールドスタッフである松浦さんの実釣解説動画のご紹介です。 今回の動画は、ジグヘッド単体でディープに潜むデカアジを攻略するってお題目でして、松浦さんが普段の釣行で心掛けている事や釣り方を実 ...

ゴールデンウィーク期間中にチェックしていた話題をピックアップしてお届け

日本人としては盆暮れ正月と肩を並べるほど重要で特別な大型連休が去り、ちょいとブルーな1日を過ごしている方も多いかと思います。 そんな憂鬱な連休明け初日のほんのひと時でも、みなさんが大好きな釣りのネタで ...

メバル第2ラウンドを楽しむためのプラグを紹介

本当に厳しい寒さが続いた今年の冬。ようやく春らしい雨が降り、気温も若干上がって来ましたね! こうなってくると気になってくるのがメバルの動向。個人的に産卵シーズンと厳冬期はメバルのオフシーズンと決めてい ...

「オルガリップレス 50」の使用感を尺メバル釣行とあわせて紹介!

南紀でルアーフィッシングを楽しみまくっているナオフィッシュさんのブログに、「オルガリップレス50」を使った尺メバル釣行がアップされているのでご案内。 30アップのメバルたちとオルガリップレスの使用感を ...

ナカジーがJHチヌゲーとジャッカルワームを紹介

ジャッカルさんとこのテスターを務めるナカジーさんが、ジグヘッド+ワームのチヌゲームを解説。 ナカジーさんは状況に合わせて5種類のワームを使い分けるそうでして、それらワームの解説やスイミング動画、実釣シ ...

follow us in feedly