【トレブルフックの正しい付け方】 プラグにフックを付ける際は向きに注意しよう

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ ビギナー 小技・自作

【トレブルフックの正しい付け方】 プラグにフックを付ける際は向きに注意しよう

投稿日:


hookichi01

みなさんはプラグにフックを付ける際、「正しい付け方」があるのってご存知でしたか?
僕も今回紹介するアムズデザインさんとこのブログを見るまでは、そんな事があったってことを記憶の彼方にすっ飛ばしてました。
今まで長いことただスプリットリングにフックを通して、「はい、出来上がり!」ってしてたんですが、これを目にしてしまった以上はしっかりと装着しないワケにはいきませんね。
ルアーアングラーとしては少しでもフッキングの確率を上げたいもの。
気がついてないだけかもしれないけれど、これを怠っていたためにキャッチできなかった魚だっていたかも知れません。
釣る人ってのは、こんなちょっとのことを積み重ねているからこそ良い魚に出会えるのかも。
フックを付ける時は必ず向きをチェックして、フッキング率を上げましょうね!

スポンサードリンク


アムズデザイン(ima) sasuke SF−50(サスケSF−50) 50mm #SKF50−008 ピンクオキアミ 1077008
by カエレバ
 

関連記事
プラグのチューンに活用したいスプリットリング&トレブルフックの重量表
フックの付け根やプラグのアイが錆びる原因を解明!そしてその対処法をご紹介
プラッガー必見!フックポイントに纏わる話題とライトプラッギングにおすすめのフック


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, ビギナー, 小技・自作
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

画期的! ソリッド&チューブラーの交換可能ティップを持つ異色のアジングロッド 「LMSM-LG655SUL」

「ソリッド&チューブラー」、2つのティップが交換可能というお得でナイスで画期的なアジングロッドの受注開始のお知らせが、釣りPLUSさんとこで紹介されています。 このロッドはルアマガソルト誌とレジットデ ...

自宅でも出来る 超簡単ゴアテックスのメンテ法

先日Twitterでレオンさんがリツイートしていた、革製品などのクリーニング専門店 HANAKOYAさんとこのブログが、ちょいとアングラーさん向きの役立つ情報だったのでピックアップです。 ロッドやリー ...

岩崎林太郎 必殺リグ「タコリグ」を紹介

アングリングソルト動画で、岩崎林太郎さんが尺メバルの釣り方を解説しているのでご報告。岩崎さんと言えばメバル界屈指の尺メバルハンターで、その実力は折り紙つき。今回はなんと数々の尺メバルを掛けてきた必釣リ ...

TICT キャロ用ロッドがリファインされて新発売

TICTさんとこのキャロやフロートリグなどの遠投系リグ&ディープ用モデルであったTCR-84が、生まれ変わって「TCR-84S Reloaded」として新登場。 ガイドセッティングを微妙に変え、コルク ...

操るだけでも楽しそう! タップクラフトのイカ&エビ型プラグがとっても良い動き!

ギアステ動画に操作する楽しみと良い動き満載のタップクラフトさんのプラグ「スタンディングスクイッド ミジェット」&「スタンディングシュリンプ ボトムトレーサー」が紹介されているのでご案内。 あらゆるレン ...

follow us in feedly