紹介しきれなくて溜め込んじゃったライトゲームな情報をドッギャーンと放出

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

紹介しきれなくて溜め込んじゃったライトゲームな情報をドッギャーンと放出

投稿日:


item02


「今晩アップしておこう」が「やっぱ明日やろう」になり、それが度重なってネタを溜め込んでしまっているダメななかの人トモショーです。
というのも、釣りに出掛けるには最高な季節になっちゃったっていうのもあったり、ゲーム・オブ・スローンズがクソ面白すぎて毎日一気見してしまったりとするもんですから、まぁ僕が悪いワケではないですね。
ってなワケで今回は恒例となってきた手抜き更新です。
今回はわりと多めです。
それでは、張り切ってまいりましょ~。

スポンサードリンク


まずはアイテム編から。

ピンオンリールって便利ですが、長く使っていると巻き取り機能が上手く作動せずに故障しちゃいますよね?
そこでオススメしたいのがプロックスさんとこの「マグネットジョイントダブル」
これならばビヨーンってなる部分がないので自由度は無限大だし、強力なマグネットだから落とす心配もほぼ皆無。
ラインカッターとかシャープナー、フォーセップなんかの小物に良いですな。

お次は以前コチラで紹介した、34さんとハピソンさんのコラボ強力ライト「INTIRAY‐インティレイ‐」がいよいよ発売みたいですね。
明かりのない釣り場にアプローチする際にちょっと欲しい逸品ですが、ちょっと価格がセレブリティ…。

フィッシュアローさんちの釣れ筋ワーム「フラッシャーワーム」。
そのDNAを受け継いだ「リングフラッシャー」を開発中ですよってのをコチラの最後のリンクでお伝えしましたが、今回試験的にボリュームアップバージョンも作ってみたそうですよん。

発売を楽しみにしていた「ビーストレート48」がいよいよ発売です。
もう店頭に並んでいるかもしれませんが、シンキングモデルが若干発売が遅れるそうです。

【ファイブコア×ラッキークラフト】FCTビーストレート48F/S[ネコポス:5]
by カエレバ

そして僕が最近好んでアジングに使用しているodz(土肥富)さんのジグヘッド「フロードライブヘッド」ですが、1.2gと0.6gのウェイトが追加になったそうです。
しかし、さらにもうちょい重いのも欲しいなって思ってるのは僕だけじゃないはず。

んで、お次はくっさい汁で良く釣れる元祖汁物におい系ワームの新製品情報です。
コイカを模した「ベビースクイッド1.8inch」の存在は以前コチラのリンクの最初の方でお伝えしましたが、いよいよ5月発売だそうなんで、期待して待ちましょう。

そんでもって、tictさんのシンキングペンシル「フロッパー38」の方は「一体どうなっているのかな?」って気になっている方もいらっしゃる思いますが、こちらの発売は秋ごろ予定だそうなんで今しばらくお待ち下さい。

春を迎えて楽しくなるのはなにもメバルだけではなくって、チヌゲーの方も熱くなってきます。
というワケでそんなチヌ釣りのアイテムを少々。
まずはジャクソンさんとこの「ちぬころり」に10gが追加というお話。
さすが梶本さんらしく良さ気なチューンもさり気なく紹介されているので、気になる方は是非。

続いてこちらは注目のnadaさんがリリースしたチヌロッド「ND762L」の解説です。
ちなみにコチラコチラではnadaさんのチヌアイテムを使用した実釣動画が観られますんで、気になっている方はどんぞ。

ボトムのチヌゲーも楽しいですが個人的に大好きなのがトップウォーターゲームでして、品質に絶対的な信頼を持っている老舗、タックルハウスさんの「クロナッツ67」は要注目。
また、キビレ狙いにどんぞとオススメのH.A.Lさんの「月虫66SR」もトップに出きらないヤツに良さそうなんで、あわせてご覧くださいませ。

タックルハウス(TACKLE HOUSE) RESISTANCE CRONUTS(クロナッツ) F 67mm No.10 HGボラ
by カエレバ

クロダイネタが続いたんでマダイのネタです。
マダイ用のジグヘッド「マダイヘッド」ってのがHJ工房さんから出ておりまして、ラウンドタイプなのにボトムで立ってしまうそうなんですね。
マダイだけじゃなくってロックなお魚にも良いかも。

ロックなお魚といえばラパラさんちのストームからリリースされる3つのワームも良さ気な感じ。
注目したいのは「ソーラン ヒプノグラブ」で、カーリーテールの先っぽにさらにシャッドテールの尻尾がついてるアピール力絶大系。
デカイ根魚を狙いたいロック野郎は要注目です。

長々となりましたが、最後はウェーディングをするアングラーさんに読んで頂きたい命に関わるお話
万が一の時のために装備して欲しいアイテムです。

以上です。
ザザッと紹介しましたが、いっぱいありましたねぇ。

それでは皆さん

「May The "釣果" Be With You.」(釣果と共にあらんことを)


関連記事
ウカウカしててお知らせのタイミングを逃しちゃった、ちょいと気になる情報をリンクで紹介
眼張鯵 メバラージ管理人がお届けする、気になったピックアップアイテムたちをご案内

スポンサードリンク









過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

注目のシマノ エクセンスDCをインプレッション

当サイトでもすっかりとお馴染みになったいまたろうさんのリールのインプレッション、今回は発売されたばかりのシマノのエクセンスDCを紹介です。基本的にシーバス用って感じの本機ですが、釣り物を限定する意味っ ...

TG-4 それは写真に拘るアングラーのコンデジ

近頃は写真に少し興味が湧いてきて、たまに撮ったりはしてるんですが、釣りに夢中になったり、撮影しているあいだ「魚も苦しいんだろうなぁ…。弱っちゃうよなぁ…。」って思っちゃってなかなか釣果写真ってのが撮れ ...

「デイ」あり「河」あり「外し」ありのアジング動画詰め合わせ

アジングシーズンが本格的に始まり、皆さんの釣果は如何でしょうか? 秋が一層深まっていくごとに味もサイズも良くなり、楽しみも増しますな。 今回はアジングの世界をガッツリ堪能するための動画をベタベタ貼って ...

「バイトがあるのにフッキングしない…」そんな時に見直したいジグヘッドのフック形状とサイズ

ルアーフィッシングでは「バイトがあるけど乗らない、フッキングしない」って状況は結構ありまして、その原因もまたいろいろで答えはひとつではありません。 僕たちが夢中になっているアジングにしてもメバリングに ...

「チギョリス35」の稚魚っぽい動きをチェック

今回紹介する動画の主役である「チギョリス」は、そのリアルな外観から直感的に「こりゃ、釣れるでしょ!」って思っちゃったルアーで、地元釣具屋の店頭に並ぶのを待ち望んでいる、とっても楽しみなアイテム。クリア ...

follow us in feedly