プラグのフックがラインに絡むイラッとする事案に対処する簡単お手軽な解消法

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 小技・自作

プラグのフックがラインに絡むイラッとする事案に対処する簡単お手軽な解消法

投稿日:


2016-04-18-13.30.42

プラグの釣りをしていると、たまにフックがラインを拾って絡まっちゃう、イラッと事案が発生しますよね?
闇磯や暗い場所で釣りをしていると、いつの間にやらそんな事になってて、「ただ無駄なキャストをしていた…」なんてこと、僕はたまにやっちゃうんです。
巻き抵抗の変化で気がつけよって話ですが、夢中になっちゃうとね(笑)
そんな時は「チッ」とか「あぁ~もぉ~」とか言いながら手を使って解いていたんですが、旬のバス釣り情報がてんこ盛りな人気サイトのhebinumaさんに、とってもナイスな解消法が紹介されていたんでご案内。
この方法を使えば手元でゴニョゴニョしなくても、トントントンで解消されるみたいなんでプラグっ子のお友達は、各自チェックしておくように!
こりゃあ、えーこと聞いたわい。


ヤマトヨテグス(YAMATOYO) 結節強化ストロングノット【あす楽対応】
by カエレバ

関連記事
飲まれたフックと刺さったフックの外し方を伝授
思わず「あ…」ってなるライントラブル解消法
PEコート剤を使った絡んだPEラインのトラブル解消法を伝授


過去にはこんな記事も

-オススメ, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自作リグ「ネジヘッド」のご紹介

metaborixさんのブログ「ソルトマニアーナ」から、「ネジヘッド」なる自作リグの紹介です。 パッと見は「ハリミツのLリグ」に似ていますが、このリグの優れている点はネジの重みを利用して「単体でのキャ ...

【再掲】トップチヌに欠かせない3大要素を解説

お盆休みで帰省して普段は釣ることが出来ないクロダイをトッでを楽しみたいって方も居るんじゃないかな~?って思ったので、トップチヌを楽しむためのエントリーをピックアップしてみました。 炎天下の短パンフィッ ...

BREADEN PEスペシャルにスペシャルモデル

PEスペシャルと言えばその名の通り、PEを使用するために開発されたロッドですね。しかし、実はPE用でありながら、フロロラインの使用も視野に入れてデザインされていて、純粋にPE専用というワケではないんで ...

あのシーガーグランドマックスがリニューアル

細いラインを使用するアジングやメバリングなどのウルトラライトな釣りの場合、ショックリーダーもやはりそれなりに細いものが使われます。 んで、やはりそれに求められる性能ってのは、「細さ」、「強さ」、「しな ...

ボトムのアジに効く「ボトムフロウ釣法」 その釣り方を動画で解説

ルアーニュースさんとこの動画に、エコギアの三好さんが実釣解説する「ボトムフロウ釣法」がアップされているのでご案内。 底ベッタリ系のアジの攻略パターンはいくつかありますが、今回紹介する釣り方はイマイチ反 ...

follow us in feedly